見出し画像

2022W杯カタール大会 開幕戦


こんにちは(´Д`)
昨晩、ようやく待ち望んだW杯カタール大会開幕式と開幕戦が始まり
ましたね! 
ボクも、必死で眠気に耐えて頑張っておりましたが、
夜の12時30頃に、ノックアウトしてしまい寝ましたw
あと30分…  たったのあと30分ですら持ち応える事ができませんでした…

なので観てません(´ー`)
次に目を覚まして起きたのが、明け方の朝5時30分でしたね。
そこで、試合のダイジェストは観ました。
開幕式は、ほんのわずかですが観れましたが、やはり最初から観るに越した
ことはないですね。 演出は素晴らしかったと伝えられております。


W杯大会総額31兆円 驚きの声続出 - Yahoo!ニュース

↑ヤフートピックに、このような記事が上がってましたが、
W杯にかけた金額が、総額31兆円と莫大な規模らしいですよ!
カタールも、この大会に賭けて来た思いがあるのでしょう。

ただ… やたら、カタール国開催での批判が騒がしいですよね。
そこら辺を調べてみると、LGBTにおける問題や、人権侵害問題、
カタール国における特殊なルールや法律が、そのような問題を引き起こし
てるという事なんでしょうが…
ボクが気になったのは、
それは開催地が決定される前から、問題視されてた事でしょうかね?
要は、カタールが手を上げた時から、問題視されてたのでしょうか?
カタール国で開催される事が決まった後に、
このような問題が露呈して、問題視し始めたと言うなら、
そこは時すでに遅しで、全世界のサッカーファンを巻き込んでる訳なので
何をどう批判したところで、今さらどうしろと言うんだ?というレベル。

サッカー関係者や、サッカーファンにしたら、
W杯サッカーを盛り上げるために31兆円も使ってくれてる事を考えれば、
どこかで目をつむる事しか出来ないような気がしますね。
そもそも、
人権侵害という大きな枠組みで見れば、開催地に立候補できる国を、
厳格なルールと条件で、しっかりと決めておくべきだったんです。
そうすれば、自動的に手を挙げる国が絞られてくるじゃないですか。
カタールが、本気で開催地に迎えたいと思うなら、厳格なルールと条件に
合わせるように、改善を含め基準を満たすように努力するでしょう。 
結局は、その過程もなく、いわゆるバラマキによってW杯関係者の取り巻き
らを、支持派に迎えたのではないでしょうかね。
W杯は莫大なお金が動きます。W杯関係者もお金で心が動かされるんです!

なので、開催国問題や開幕式においては、
ボクの見解は、ここで終わりにしておきましょう。
一番は、どこが優勝するか? すでに予想を立ててるんです!
そこを含む、他国の戦力や応援国の話題を十分に報告したいと思いますよ!


カタールVSエクアドル 0-2でエクアドル勝利!

カタールにとっては、非常に痛い敗戦ですねw
開催国で、開幕戦で、大事な1戦目を落とす…
踏んだり蹴ったりと言うか、蹴ったり転がしたりとも言うか、
サッカーですから、蹴ったり蹴ったりでも良いですかね…w

正直な所、このグループの国においては、
日本国が、今後における注意などする必要なんて無い国なんです。
まず、当たる事がない
仮に、日本もカタールも1位もしくは2位抜けをしたとして、
本戦トーナメントに突入し、準決勝まで勝ち上がって来る事がなければ、
当たる事はない組み合わせ配置になってたはずですよ。

そこを踏まえると、
カタールもエクアドルも、戦力を分析する必要も無いという事ですねw


各グループのチーム

前回もnoteで伝えましたが、
グループAにおいて、優勝候補における国はオランダ一択なんです。
残り3チームで、どこが上がって来ても今後の脅威にはまずなりませんね。
残念な事を言えば、
エクアドルは中南米に属する国です。 が、そこのエリアは、
ブラジル・アルゼンチン・おまけじゃないがメキシコの3国までがライン
この3国だけが、トーナメント上の脅威や警戒に至る国なんです。

そして、中東やアフリカ諸国。
すでに、優勝圏内からほど遠いエリアの国なんですね。
だって、無いんだもん。過去の結果からみても。3位までに入賞した事も
ないエリアじゃないですか? ちゃんと調べればわかるでしょうが(´Д`)

なので、そういった国々には、
W杯を盛り上げるような、素晴らしいプレーやシュートを見せて頂ければ
それだけで十分な国なんです! 
一生懸命に頑張って、国を背負って戦った… それで十分カッコいいんです!
そのような国が、まかり間違って優勝するような事があれば、
予想なんて立てられる訳がないでしょうw
予想でも、どこが勝ち上がって来るかわかりませんよ!とは言いましたが、
最低限の枠組みの中にある国を指して表現した言葉であり、
その枠組みにも入って来ないような国を指したものではないんです。

その枠組みを示したのを、前回もお見せしましたよね?↑
アメリカとカナダとポーランドは、ボクが個人的に推して楽しむ国なので
除外しても構わないが、あと日本は当然の如く応援しますがね。 
それ以外の、黄色丸から優勝国を予想して行った訳なんです。

ただし、4位以内と言う事であれば、
そりゃ、アフリカも中東も、南米主要国以外の国も、可能性においては
なきにしもあらずでしょう。ほぼ無いですが、なきにしもあらずです(´Д`)
その辺りを意識して、W杯を観戦つもりは毛頭ないですけどねw
優勝国一択の観戦、および日本を含む応援国の素晴らしい試合を求めて、
ボクは観戦を楽しむ!というのがボクの観戦姿勢と言う事ですね(´ー`)


という事で、本日の試合日程はというと、

なるほど。 一番早くて22時ですか。 これは観れそうですね(´Д`)
オランダとアメリカの試合、昨日の眠気問題を考えると、
観戦は不可能でしょうw    ただ、夜中の4時であれば急に目覚めて観戦が
できる可能性もありそうです… 目覚めればね。

W杯始まったんですから、まずは試合を観なきゃ始まりませんw
今日は観ます! イングランドVSイランは必ず観ます!
ていうか、ギリギリ観れます!が本音だな。

イングランドは一応は、優勝圏内として考えられる国の1つです。
マンUマンCなどは、イギリスですからね!
英国は素晴らしいですよ。ウクライナ侵攻でもすごく支援してますし。


W杯カタール大会、始まって2日目。
今後、いろいろな波乱が巻き起こるのか?
それとも、予想される国が順当に勝ち上がるのか?
その辺のギャップも楽しんでいきたい所ですねぇ(´ー`)


        という事で、開幕戦の報告でした   ( ´Д`)ノ~ バイバイ


腰のサポートはコルセットよりも、 ウェイトリフティング用ベルトが一番安心するね (´ー`)