キャッチーにBGMを科学する

このnoteでは、KONが制作しているポッドキャスト番組
『ポッドキャストが出来るまで』で紹介している情報を
記事として掲載しています。


===

今回は「BGM」について色々検証していきます。


はじめに

まず大前提として僕の編集環境ですが、

Adobe Auditionで編集
ナレーション素材を最初にエフェクト→振幅と圧縮→ダイナミックス操作の中の→「スムーズなボーカル」をかけてます。(画像参照)

〜ダイナミックス操作まで

スクリーンショット 2021-04-12 17.50.11

ダイナミックス操作→「スムーズなボーカル」

スクリーンショット 2021-04-12 17.52.29

無限ループBGMの作り方

このBGMいいな!って思って使ってみたら3分くらいで終わるけど、
喋る内容は5分以上あって、終わった後にもう1回再生って正直ダサい。

そんな時は「リミックス機能」を使いましょう!

マルチトラック→伸ばしたい曲を選択→リミックス→リミックス有効にするとオーディションが音声を解析してくれます。その後、画面左下あたりに表示されるオーディションが音声を解析してくれます。その後、画面左下あたりに示されるターゲットデュレーションから好きな長さに変えれます。

スクリーンショット 2021-04-12 18.01.25

左側の上画像だと「ラウドネス一致」部分にリミックスを有効にすると
下画像の「リミックス」が表示されます。

スクリーンショット 2021-04-12 18.07.06

クラシックとか短い曲だと繋ぎ雑ですが、
4つ打ちとかある程度長さある曲だと、
つなぎ目分からないくらい綺麗なMIXしてくれます。

良い感じのBGMの流し方

BGM(頭-27くらいスタート)→3秒くらいかけて
ゲイン下げてピークを-33に持ってくる。
これが僕よく使うBGMの気持ちのいい聞かせ方ですね。

スクリーンショット 2021-04-12 18.13.47


最後まで読んでくださりありがとうございます!
番組をフォローしていただけると、ランキングに響くので
是非、フォローお願いします!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?