見出し画像

#WOW2024 Week21 Can you rebuild this tube map? 出題概要

2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。


WorkoutWednesdayとは?

Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。

Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。

https://workout-wednesday.com/

難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、

  • まったく解答やWeb検索せずに自力で解く

  • Web検索しながら自力で解く

  • 一定時間自力で頑張って後は解答見る

  • 最初から解答見ながら写経してスキル習得する

等挑戦の仕方は自由です。

元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。

参加方法

Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。

Week21の出題概要

お題

Can you rebuild this tube map?
(この路線図を作り直せますか?)
路線図を作成し、出発/到着駅間をハイライトする、というお題です。

画像クリックで問題ページに飛びます

要件の和訳

  • ダッシュボードサイズ 1000×800

  • すべての「Branch」「Station」が表示された路線図を作る

  • 出発駅を選択し、その後に選択した出発駅から行くことが可能な駅のリストから、到着駅を選択できるようにする

    • ヒント:パラメータとセットを連動させる

    • $4kを下回る場合は橙/赤で下位になるほど濃くなるよう色分け

  • 選択した2つの駅間の停車駅の数をカウントし、右上に表示する

  • デザインとツールヒントは自由

ポイント・参考になりそうなリンク


終わりに

今回はマップというか、パラメータとセット、パスに関する理解が重要です。
とはいえ手数は少ないので、分からなかった方も解答見ながらぜひ勉強してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?