見出し画像

#WOW2024 Week18 Sleep Survey Marimekko 出題概要

2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。


WorkoutWednesdayとは?

Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。

Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。

https://workout-wednesday.com/

難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、

  • まったく解答やWeb検索せずに自力で解く

  • Web検索しながら自力で解く

  • 一定時間自力で頑張って後は解答見る

  • 最初から解答見ながら写経してスキル習得する

等挑戦の仕方は自由です。

元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。

参加方法

Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。

https://www.yarakawa.com/single-post/how_to_workoutwednesday


Week18の出題概要

お題

Sleep Survey Marimekko
睡眠調査のマリメッコチャート

今回はTableau Conference2024現地でLive実施したものです。
現地での実施ということで時間制限付き(30分)でしたが、容赦なく難しめの問題です。(コーチ陣の中では、「現地にコーチいっぱい来てるからいけるっしょ」的な話をしていました笑)

画像クリックで出題ページに飛びます

要件の和訳

  • ダッシュボードサイズ 1000*800

  • x軸には睡眠時間(Sleep hours)の割合を表示する

  • y軸は各回答(Never・Some Days等)の割合を表示する

補足

  • Wake Up Well Rested とSleep Hours のフィールドしか使用しません

  • ラベル(NeverとかSome Days)とかは浮動で表示してOKです

  • 睡眠時間の軸ラベル(4orFerwerや5など)もText等で手動作成してOKです

マリメッコチャートってそもそも何?という人向けの参考リンク

マリメッコチャート自体が少し分かりにくいチャートタイプなので、初めて作る方はどんなものかを知ってから取り組むのをお勧めします。

理解した上でも、初見で作るのは少し難しいので、挫折しそうな方は以下を見て写経をおすすめします。
・いつものDonnaさんの記事(英語ですがスクショ多めで分かりやすいです)

・Tableau公式ブログ(日本語)

・Truestarさんのブログ(日本語)


終わりに

xy両方に割合を出す、というのは中々やらないので、初見の方には特に難しい問題だと思います。
TCで出題したのは結構チャレンジングでしたね。。
個人的には、あこがれのコーチ陣と初めてリアルで挨拶できてとても嬉しかった&自分の英語力不足で会話に入れず悔しかったのと半々でした。
来年までに英語がんばろうと思います。

コーチ陣の集合写真

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?