見出し画像

#WOW2024 Week24 Can you visualise headcount distribution in multiple ways on a single sheet? 出題概要

2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。


WorkoutWednesdayとは?

Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。

Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。

https://workout-wednesday.com/

難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、

  • まったく解答やWeb検索せずに自力で解く

  • Web検索しながら自力で解く

  • 一定時間自力で頑張って後は解答見る

  • 最初から解答見ながら写経してスキル習得する

等挑戦の仕方は自由です。

元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。

参加方法

Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。

https://www.yarakawa.com/single-post/how_to_workoutwednesday


Week24の出題概要

お題

Can you visualise headcount distribution in multiple ways on a single sheet?
(1枚のシート上で人数分布を複数の表現で可視化できますか?)

画像クリックで問題ページに飛びます

シンプルな見た目ですが、お題の「single sheet」の通り、様々なチャートタイプを1シートの中で切り替える必要があります。

左右にのびるバタフライチャートや
並列棒グラフとか

要件の和訳

  • ダッシュボードサイズ 1000*600

  • 1シート

  • ユーザが以下のチャートタイプを選択できるようにする

    • Butterfly Chart(0を起点に左右に伸びる棒グラフ)

    • Stacked Bar Chart(積み上げ棒グラフ)

    • Side by Side Bar Chart(並列棒グラフ)

  • ユーザが以下のディメンションで分類(行を何で区切るか)を選択できるようにする

    • Age Bracket

      • Age BracketはUnder 20, 20-29, 30-39, 40-49, 50-50 and Over 60の6つに分類する

      • AgeはBirth Dateを起点に計算する

      • Ageを計算するための「今日」は2022年12月1日とする

    • Contract Type,

      • Contract TypeはFTE(full time equivalent)のカラムが「1」のものをFull Timeとし、その他はPart Timeとする

    • Department,

    • Gender,

    • Nationality

  • ユーザが以下の属性で各行を分割できるようにする

    • Gender

    • Contract Type

    • N/A(分類しない)

  • Headcount(人数)と行における割合を表示する

  • Butterfly Chartが選択された場合、FemaleもしくはPart timeが左側に表示されるようにする

  • ラベル位置/ツールヒントをお題と合わせる

  • 色は自由(お題では#358eadと#a1d5d2を使用)

終わりに・参考ページ

今回は最近日本のコミュニティ(の一部)で流行りの1シートがテーマでした。
実務でも色々なチャートタイプやディメンションを詰め込みたいという要望はよくあると思いますが、複数シートで実施するよりも1シートの方が書式設定やサイズ調整等メリットがある場合も多いです。
ぜひこの機会に習得してみてください。

今回、地味ですがラベル位置に苦戦する人が多いと思いますので、いくつか参考ページを紹介しておきます。

最後のVizつくりまShowは直接Tips解説しているわけではありませんが、
ラベルに関するお題&解説が充実していますのでぜひ挑戦してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?