見出し画像

剣道着染め直してモチベup

私が気に入っている剣道着、剣道袴のメーカーで「武州一」というところがあります。
ここの剣道着は軽くてしなやかで柔らかくフィーリング👍なのです。

「武州一」を知ったのは大学の頃に
剣道部の先輩が
「俺、これもう使わないからあげるよ」と言われ受け取ったのがはじまりでした。
もう、色あせて裾の糸もほつれており、まあボロボロの状態だったのですが、
軽くてしんなりしていて、
「あ、なんかこれいいな」と
思って使っていました。
その頃はインターネットというものが無かったのでメーカーが何かとか知る由もありませんでした。

37歳で復活剣道した時、
剣道具にやたらこだわるようになってから
武州一の存在を知りました。
学生の頃は、剣道具にこだわりもせず
あるものを使っていただけでしたね。
竹刀もずっとカーボン竹刀、
袴もずっとテトロンを使っていました。
(先輩や同期にもう少しこだわれって
注意されたなあ)

今は社会人剣道としてやっていますが、
当時よりは道具にこだわるようになりました。
武州一の袴ばかり使っていたので、
当然色褪せてきます。
そうすると、何か自分が弱くなったような様な気になるのです。
濃紺に包まれてこそ、本来の力を発揮できる、みたいな。
これはほぼ思い込みですけどね。
そこで、この武州一は「染め直し」というサービスがありまして。
ちょっとお金出せば本来の色に染め直してくれるのです。
あー! うれしー! 
テンション上がるー!!
早速頼んできました。
染め直した剣道着は
藍の香りがプンプンしまして、
自分はこの香りが大好きなのです。
精神鎮静作用があると勝手に思い込んでおります。
染め直すまでしばらく時間が掛かるそうですが、クリスマスプレゼントを待つ子供のように、一人、わくわくしております。
本当です。

社会人剣道にはこんな楽しみもあったりします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?