マガジンのカバー画像

うち流ピザ生地の作り方

7
自宅で美味しいピザが焼きたくて、そして簡単に作りたくて、探り続けてようやく落ち着いたこちらのレシピ。 トッピングはお好みでお楽しみ下さいね。
運営しているクリエイター

#レシピ

うち流ピザ生地の作り方パート①スペルト小麦(Dinkelmehl)

ドイツに住み始めてからオーブン料理が増えました。 その中でも我が家でよく登場するのが「ピザ」です。 サイト上で生地のレシピを検索して、何種類も試して、ようやく落ち着いたこちらのレシピ。 YouTubeでご活躍中のイタリア在住の日本人女性Mihoさんが作るイタリア仕込みのレシピを参考に、ちょっとだけ自分流にアレンジしてみました。 そのアレンジがこちらの小麦粉の配合。 Dinkelmehl(スペルト小麦)、こうしてあらためて調へ

うち流ピザ生地の作り方パート②生イースト(Frischhefe)

「生イースト」実はドイツに来てから初めて知りました。 さすがパンの国です。いつも使うイーストから違っていました。 調べていくと、ドライイーストに含まれる添加物(乳化剤)が生イーストには入っておらずこちらは「無添加」だそう。 ドイツに住んでるんだし、身体に優しいし、やっぱりこのまま生を使っていこうと思います。 冷凍保存は可能と書きましたが、酵母の力は弱くなるとのこと(ドイツ人調べ)。 そのため冷凍物を使う際は量を増やした方が良さそうです。 ※この中での説明内容は様々