見出し画像

まるで二週間分が一気に過ぎているよう? 猛暑のブーメラン現象

ごきげんよう・・・・。
猛暑と、若干の疲労とで、
やや息切れしている石川真理子です。

といっても、エアコンの効いた室内から
一歩たりとも出ていないんですよね(笑

呼吸を整えて・・・

はい、これで大丈夫です。

12日に届いた初稿は

猛然と赤字を入れていき、

3回、全体を通してチェックして

13日の午後には宅急便に出しました。

(14日の午前中に致知出版社着)

編集者さんからの
「届きました」のお知らせには

「こちらからも送りました」と。

これは何かといいますと、

編集部サイドで赤字を入れた初稿を送った

ということなのです。

私の校正とは別に、編集部で確認したいことなどが

赤字で書き込んであります。

こちらも確認する必要があります。

それが、今日、届きます。

正直なことをいいますと、

「なにこれーーー?!」というくらいの

ブーメラン現象です。

通常、こうしたやりとりは、

最低でも一週間、だいたい二週間の間に

行われるのです。

それを、・・・何日?

・・・4日の間にやってます・・・

来週のスケジュール上、今日、確認して

今日の夕方には出版社に戻すので

まるでホラーのような行程を突き進んでいます。

もしかして、私、お化けなんじゃないの?

この前、束の間の休暇をとって

本当によかったです。

自分でも、どうしてこんなに急いでいるのか?

その理由はハッキリしていて

とにかく、みなさんのお手元に

早く届けなければならない

早く届けて、

新時代を生きるための

意識のスイッチを入れて欲しい!!

恐れを手放して欲しい!!

ひたすら、この思いなのです。

発売が、9月なかば。

実はこれでも

ちょっと遅いくらいだと思っているのですが

それでも、10月・11月が来る前でよかった。

それに、神さまは

必ず、「絶対これしかない」というタイミングで

ちゃんと具現化してくださるから

だから、きっとこの時期が良いのでしょう。

でもね、大事なのは、そう思って甘えないこと

やっぱり、時ここに至れり!!!

となったら、

とにかく集中して集中して

全身全霊をそこにかけていくくらいの努力で

可能なことはすべて実行していかないと。

文字通り、無我夢中 です。

でも、そうやってすべてを捧げきった時に

神さまは、いつだって

にっこりと微笑んでくれました。

それに、

お伝えはしていませんが、

原稿依頼があった日

原稿を書き始めた日と脱稿した日

入稿日、そして発売予定日

この日程が、「宇宙の流れ」と

コワイくらい一致しているのです。

ちょっと信じられないくらいに・・・

だから、これだけ力を発揮できるのだと思います。

天に助けられているのです。

とはいえ、、、、、、痩せました。。。

実は、食糧危機に備えて

この春に、2キロほど体重を増やしたのです。

けっこうがんばって、

一ヶ月くらいかけて増やしたのですが

増やした分は、ぜんぶ、なくなりました🥺😔

まあいいや、またがんばろう。

そして、合間を見て

また「ご褒美時間」を自分にあげようと思います。

写真は、先日の箱根で撮ったもの。

完全にお籠もりにしたかったので

朝ご飯を
ホテルのレストランを利用せずに

途中で購入していきました。

ミントティーと
サンドウィッチと冷製スープ
それに、ドライフルーツ&ナッツを加えたヨーグルト。

霧の摩周湖ならぬ

霧の芦ノ湖を眺めながら

のーーーんびりいただいた、あの幸福なひととき・・・

本づくりに夢中になるのも幸せ

ボケーッとするのも幸せ

結局、何をやっても幸せってことですね。

画像1


みなさまからいただくサポートは、主に史料や文献の購入、史跡や人物の取材の際に大切に使わせていただき、素晴らしい日本の歴史と伝統の継承に尽力いたします。