マガジンのカバー画像

今日の言の葉season3

172
毎朝、降りてきた言の葉をメッセージとして綴っています。一日の始まりの、美しい習慣になりましたら幸いです。
運営しているクリエイター

#美学

人もものも自分を映す鏡

「ものを大事にしないのは 神さまに感謝する心がないからですよ。 それは自分を大事にしていな…

石川真理子
4週間前
56

大人の教養⑥自分の尺度を持つ

情報に振り回されないためには 尺度を持つことも大切です。 こだわりすぎると頑なになりますが…

石川真理子
2か月前
36

大人の教養⑤情報に流されない

私たちは日々 情報の渦の中で生きています。 まるで空気のように 情報が入ってくるのが 当たり…

石川真理子
2か月前
32

大人の教養④いかに自分を客観視できるか

どんな時でも慌てず騒がず 落ち着いて冷静な言動をとれるのは 教養ある人の特徴のひとつです。…

石川真理子
2か月前
34

大人の教養③空気は読むのが当たり前

いかに空気を読むか。 言い換えればこれは 察するということです。 そして、日本の伝統文化で…

石川真理子
2か月前
35

大人の教養①そもそも教養って何?

人生を豊かにするうえで 不可欠なもの。それが教養です。 でも、高学歴であることすなわち教養…

石川真理子
2か月前
43

一陽来福

一年のうちでいちばん夜が長くなり 昼が短くなる冬至。 隠極まりて陽兆す 一陽来復の瞬間です。 それは 塞がれていたところに光が射しはじめ 埋もれていた何かが動き始める 新たな次元が始まる時です。 ゆっくりと深呼吸して この光を全身に染み渡らせていきましょう。 まだ弱い光ではあるけれど 清らかに澄み渡り 未来へのエネルギーに満ちています。 今ふたたびの陽の光が あなたに幸福をもたらします。 一陽来復、一陽来福 これから始まる一日一日を いちばん美しい笑顔で迎えましょう。