見出し画像

私が考える《INDEPENDENCE》

おはようございます😊

看護師、ケアビューティスト
そして、
Beauty  Japan近江大会2024
ファイナリストの
美濃部 佳(みのべ このみ)です♪

私が挑戦している
Beauty  Japanには

⚫︎BEAUTY
⚫︎ENTERTAINMENT
⚫︎FASHION
⚫︎INDEPENDENCE
⚫︎CAREER
⚫︎SOCIALITY
⚫︎CULTURE

7つのコンセプトがあります。

このコンセプトに対する
自分の考えや思いを
書いていきたいと思います。

今回は
大会の7つのコンセプトのうち
INDEPENDENCE」についてです‼︎

✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩ ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ

私が考えるINDEPENDENCEは
「ありのままの自分」です。

INDEPENDENCEとは独立、自立という意味です。
社会的な自立のためには個性・強みが必要です。

私は
訪問看護師✖️管理者✖️ケアビューティスト
です!!

それって私の最強の強みです😊✌️✨
自信を持って言えます。

他にはいないと思っているからです!!

でも私は自信満々なタイプではなく、
最初からそう思えたわけではありませんでした。


小さい時から
ネガティブで自己肯定感が低い。
物事を否定的に捉えたり、
人とすぐ比べてしまう…

自分のことが好きになれず
自信がありませんでした。

人の顔色ばかり気にしていて

挑戦することから
逃げて生きてきました!

そんな私が「福祉美容」をすると
決めたんです!!

自分にとって
とても大きな大きな決断でした✨

自分が覚悟をして大きな一歩を
踏み出した日から
周りの環境が大きく変わって
出会う人が変わっていきました!

ネガティブは悪いことだと思って
生きてきたのですが、

新しく出会った人に
それはこのみの強みなんだよ
気づかせてもらったんです!!


ネガティブに物事を捉えるからこそ
もしものことに備えて
リスク管理をすることができる!
しっかり調べることができる!

挑戦することが苦手だった私は
同じ病院で勤めることができた!
おかげで責任感が強く
秩序を学ぶことができた!

自分に自信がないと
今まで生きてきたからこそ

病気や障がい、年齢など
何らかの理由で
後ろ向きになってしまっている人に
誰よりも寄り添うことができる

人の顔色を気にしていた私だからこそ
その相手に合わせることができる

ダメだと思っていた自分は
気がついたらたくさんの
できた・できるも持っていたのです!!


私のありのまま全てが
私の強みであり、個性です

そう感じることができているのは
私の周りにいるみんなの支えがあるからです!


自立」を調べてみると
人の手を借りず、相手に依存することなく
自分に力で物事をやっていくこと
と書いています。

でも私は全てを1人でしないと
いけないわけではないと思っています。

できないこと、しんどい時は
誰かの手を借りたらいい。

手を借りることがダメではないんです。
人は1人では生きていけない。
誰かの力を借りながら支え合いながら
生きていくものだと思っています。

ありのままの自分が1番魅力的なんです✨


福祉美容を広め、
「みんなが笑顔で自分のしたいことをしている社会を作る」
「笑顔の輪を広める」

それが私の使命です。

病気・障がい・年齢・子育て
自分のしたいことができない人
その方々の支えになっていきます✨

自立は1人で頑張ることじゃなく、
みんなで支え合ったらいいんだと
伝えていきます✨

私が考えるINDEPENDENCEは
「ありのままの自分」です。

ありのままの自分
私は自分の使命のために
進み続けていきます!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?