見出し画像

コストを下げて楽に生きる人生を選んでみた

1年半前、通勤中にぶっ倒れた僕は、コストを下げて楽に生きる選択をしました。

月10万円生活。

生活コストを下げることで、嫌な仕事をしなくても済むと考えたからです。

月10万円=日雇いバイト10日分。

そんな短絡的な考え方で始めて、今でもこの考え方は変わっていません。


嫌な仕事を嫌々してる人は多いのかなぁ、と思っています。

そして、もっとキツイのは、「嫌々してるということに気付いてすらいない」ってこと。

当時の僕もそうで、(これが社会だよなぁ……)くらいにしか思っていなかった。


ちょっと具体的な話をすると、僕は元々高校の先生をしていました。

英語を教えるのは好きだったけど、勉強をさせるのは嫌い。

だって、「勉強しなくても生きていける」って当の本人が思っているんだから。

でも、毎学期テストは来るし、生徒に赤点を取らせないようにしなきゃいけない。

高校を出たら大学に上がれるようにしてやらなきゃいけない。

何より、上司から勉強させろと言われる。

(そんな言い方ではないけど、要約するとそういうことですよね)

ほかのクラスを受け持っている先生と、クラスの平均点で露骨に比べられる。

だから、勉強させないといけない。

でも、生徒たちは勉強したくない。

僕も勉強させたくない。


そんな気持ちのまま生徒と向き合っていたせいもあると思います。

あるとき、通勤中に電車の中で泡を吹いて倒れました。


「嫌な仕事をして生きたくない」

そんな思いから生活費をとことん下げて、1月10万円で生活する方法を見つけました。

【7万円】1人暮らしミニマリストの1ヶ月の生活費を公開!お出かけもするし外食もします。

物を減らして、狭い部屋に引っ越し、好きなものだけにコストを全振りする。

後々、これがミニマリストという生き方であると、誰かの動画で知りました。

(ミニマリストしぶさん、だったかな。)


そんなこんなで、今でも月の生活費は10万円です。

1年前は、10万稼いで10万出ていく生活だったけど、今の稼ぎは月20〜30万。

それでも月の生活費は、10万のままです。

嫌な仕事をしたくないから。笑

嫌な仕事を断れるようにしたいので、生活費を上げることはないと思います。

(今のところ……。)


こんな生き方もありかなぁ、という提案でした。

良かったらサポートしていただけましたら幸いです!記事更新の励みになります!