見出し画像

窓ガラスに店名と装飾を描いていただきました!

ちょっと前のnoteで予告していました、窓ガラスへの文字入れ🖌

事前にデザイン案を頂いていたのですが、下記でお願いしておりました。

これが、お店の窓ガラスに描かれるとどうなるんだろう……!とワクワクでした。

本日、実際にお店に来て描いてもらうことになりましたよ〜!

おぉ……。

まだ描きはじめたばかりなんですけど、反対側からの様子が、めちゃくちゃエモい……!

すでに、お洒落な雰囲気が感じられます☺️

どんどん書き進めてもらいますよ〜!

良すぎる😭

店内から窓ガラスに書かれた文字を見るのが、本当好きすぎます。

これ、雪なんか降ってたら、もっと風情が出るだろうなぁ。

店名(と「welcome!!」)を描いた段階では、こんな感じ。

とても素敵ですが、何か物足りない気も……。

描いてくれている「あおいさん」と相談しながら、イメージを膨らませていきます。

もともとは日本語でメッセージを描いてもらうつもりでしたが、その場の判断で英語に。

「Have a nice day」の文字を描いてもらいましたよ〜!

英語にするだけで、なんかお洒落ですよね。

まだちょっと寂しかったので、イラストを描いてもらうことに。

店名とメッセージだけだと、何のお店か少し分かりづらいかもということで、コーヒーカップを書いてもらいました☕️

道ゆく人が、ぱっと見で「コーヒー屋だ!」と気付いてくれるといいですよね☺️

店名の線を少し太くして目立たせて完成!

ちなみに、右上にはコーヒー豆を描き足して、コーヒー屋感を強くしてみました。

あおいさん、センスあるなぁ〜。


店内から見るのも、エモさがあってすごく好きなんですが、外からもいいですね☺️

文字越しに見える暖色の電球が、お洒落感を醸し出しています。

仕上がりに満足したのと同時に、「自分たちでやらなくてよかった……」と思った、僕と相方でした笑


携わってくれる皆さんのおかげで、「本当に築50年??」という仕上がりになってきたと思います。

ぱっと見、東京にあるアーバンっぽいコーヒースタンドにも見えなくないです☺️


20代の僕らには、大きなお金は用意できません。

でも、創意工夫とみなさんの力を借りることで、ここまでできるんだ!と気付けました。

何事もやってみるもんだし、為せば成るじゃないですが、やればできるんだな、と。


オープンまであと少し。

僕らにできる範囲で最大限のことをやって、素敵なお店にしていきたいと思います!


▼COWRITE COFFEE公式LINE

COWRITE COFFEE公式LINEでは、コーヒー屋ができるまでの過程をリアルタイムで配信中!
よかったらお友達登録していただけると嬉しいです。


▼コーヒー屋のオンラインサロン
COWRITE COFFEEのお手伝いに参加することも可能です。
一緒にお店の成長を見守り、運営に参加してみませんか?

※この記事は、2ヶ月前にコミュニティ内用に書いたnoteになります。

良かったらサポートしていただけましたら幸いです!記事更新の励みになります!