
第4回 COWRITE会議
COWRITE COFFEEの今野直倫です☕
今週のCOWRITE会議の様子です!
▼今週の進捗
●役所への飲食許可
31日に市役所へ説明を聞きに行く。
内面図を提出し、早めに許可を取っていく予定。
内装工事の終了を待たずに申請出来そう。
● 今後のスケジュール
5月31日によろずやさんの方1名と面会予定。
具体的なことについて話し合う予定
よろずやさんで作業日程表の作成をしてくださった。
よろずやさんの来店は6月18・19日。
6月12・13・14日で内装工事がスタートしていく。
いろんな方が手伝いに来てくれる予定。10時以降からスタート。
どんなことが出来るのか考えて、準備しておく。
●福利厚生会社との契約について
福利厚生を提供している会社で、福利厚生の一環で会社にコーヒー豆を卸している。ロースターさんを探してうちの会社にたどり着いたとのこと。
月額6万円、2年間の支払いで無期限で掲載してもらえる。
準富裕層をターゲットとした会社の登録が多い。
費用対効果がわかりにくいのと、卸しの量が予想できない。
サイト内でたくさんある商品の中でCOWRITEが選ばれるかはわからない。
6月1日に決済のための面談予定。
チャンスのようかもしれないが、今回は何か違うような気がするので見送る方針。
●今後の展望
よろずやさんの事業所に併設する形で内装やコンセプトをよろずやさんにお任せする感じで2店舗目を展開するのもいいかもしれない。
今後の店舗はコンセプトを変えて広げていけたらいいかもしれない。
店舗を増やしても店や人を管理屋統括できる、ブランドを統一できる人を立てて広げていきたい。
なるべくCOWRITEと同じ気持ちを持てる人とやっていきたい。
金沢市内に広くお店を出している会社を競合と思っているが、そこを抜かしていきたい!!
※この記事は、2ヶ月前にコミュニティ内用に書いたnoteになります。
▼COWRITE COFFEEのオープンチャット
COWRITE COFFEEのお手伝いに参加することも可能です。
一緒にお店の成長を見守り、運営に参加してみませんか?