見出し画像

PHP7技術者認定試験[初級]に合格する勉強方法

はじめに

2022/2/5(土)、PHP7技術者認定試験を受けました。実務で扱ったことはなく、書籍を見て少しだけプログラムを動かす程度の経験だったため、ぎりぎりでの合格でした。とはいえ社会人として働きながら勉強をして合格した資格です。備忘録として記録しておきます。

著者のITスペック

・ITパスポート、基本情報技術者を学生の頃に取得
・新卒でIT会社に入社し2年間ほぼ研修みたいな毎日を送る
・3年半ITから離れる
・現在ITの基礎(C言語)を教える立場としてフルタイム勤務

PHP技術者認定試験[初級]とは

PHPプログラミングの基本知識を問う試験で、
ITSSだとレベル1に該当します。ITパスポートと同レベル帯です。
受験料は13,200円(学生や教員は半額)、
全40問を60分で回答し、合格ラインは70%です。
所感として、時間は余裕で足ります。全て4択。
試験日、試験会場は全国一覧から自分で選べます。

使用テキスト

徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集

初心者からちゃんとしたプロになるPHP基礎入門

PHP本格入門[上][下]

勉強方法

問題集の選択肢全てを、意味まで理解すれば合格点に届きます。
わからない用語はリストアップしてまとめておくと復習がしやすいです。
私はスマホのメモ機能で記録しておき、電車の中や寝る前などに目を通すようにしていました。

11日前 1/25(火)
・PHP基礎入門 読み始め

9日前 1/27(木)
・問題集 第1章~第6章 正答率58%
オブジェクト指向が1問しか解けず衝撃を受ける。

8日前 1/28(金)
・問題集 第7章~第9章 正答率60%
・PHP基礎入門 読み終わり

5日前 1/31(月)
・問題集 第10章~第13章 正答率48%
クッキーやセッションなど、WEB系がボロボロ。

4日前 2/1(火)
・問題集 第1章~第4章 正答率85%
・PHP本格入門 オブジェクト指向

3日前 2/2(水)
・問題集 第5章~第8章 正答率75%
・PHP本格入門 Webアプリケーション

2日前 2/3(木)
・問題集 第9章~第13章 正答率75%
・PHP本格入門 Composer、セキュリティ

1日前 2/4(金)
・問題集復習
・PHP本格入門 セキュリティ、PHPUnit

当日朝 2/5(土)
・問題集 第14章 総仕上げ問題 正答率72%
試験会場最寄り駅で朝マックを食べながら、総仕上げ問題を解きました。
ここで時間は足りると確信。最後の復習をして、いざ試験会場へ。

申込みまでのもやもや

一般人よりITスキルが高い自分が嬉しくて、新卒ではIT会社に入社しました。しかし入社後はハイレベルな技術者に囲まれて過ごすことで、劣等感に耐えられず辞めてしまいました。今思えば同期の中ではかなり期待されていたため、もう少し頑張って働けば良かったと思っています。辞めてしまったことで、ITスキルに関してトラウマができてしまいました。できないできないという気持ちが常にどこか頭にあります。

試験を受けることは、職場の意向で4月から決まっていました。そこで前々から問題集をざっくり見ておき、合格した人の勉強方法をWEBで読んだりしていました。その上で勉強期間は2週間と決めていました。普段から業務で扱っている人は3〜5日間ほどあれば十分だと思います。

土日に勉強する気は起きなかったので、平日に勉強をして土曜日に受験をすることにしました。職場に結果を伝える必要があるため、年度末は避けたい、だから早めに受けなきゃ、けど勉強したくない、と葛藤していたら年が明けてしまい、残す土曜日はあとわずか。先延ばしにしまくり、2/5(土)12:30を試験日としました。お昼の時間を選択したのは、午前中に最後の叩き込みをするためです。

申し込んでから勉強を始めようと思っていたら、申込みも遅れてしまいました。どうしてもやる気が起きず、実際に申し込んだのは1/25(火)。試験日と決めた日の11日前。こんなモチベーションでもなんとか合格できました。

おわりに

7年ぶりくらいに資格を取得しました。難易度の低い資格だとしても、実際合格すると嬉しいものです。少しだけ自信を取り戻しました。この流れを受けて春の応用情報技術者試験の勉強を頑張りたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?