見出し画像

日記 2024/01/08(月)〜0204/01/14(日)

2024.01.08(月)
久しぶりの〇〇。オリンピックの新種目の最終選考に残っては落選しを繰り返していたはずが、いつの間にか本当にオリンピック種目になっていた。そうなったからにはさぞや熾烈なコート予約争いが行われているのだろう、と思いきや、そうでもないらしい。
コートのビルの1階の喫茶店でいただいた名物のアイスロイヤルミルクティとクラブハウスサンドイッチ。実はここ、夫と付き合いだしたころにデートで来た思い出のお店。前に来たときはアイスティが提供されるやすぐにかき混ぜてしまって、隣の常連らしきお姉さまから「最初に甘ーい下の紅茶を吸って、それからミルクと一緒に飲むのよ。」と教わったのを覚えていたので、今回は下の甘い層だけ先に味わってみた。真冬に久々に飲んだアイスティはひんやり甘くて幸せの味だった。
そういえば、左の口角に炎症ができはじめてからもう2週間。もう保湿だけでは治らないくらいに荒れてしまっている。


2024.01.09(火)
仕事始め。フレッシュな気持ちで目覚めるも、頭を除く全身酷い筋肉痛でベッドから起き上がれない。こんなときに思うのは、座ってできる仕事を選んだ過去の自分と、コロナが落ち着いても在宅勤務を継続しているうちの会社、まぢナイスってこと。もう万歳三唱したいくらいだが、ポットとマグカップ持つだけで震えている私の両腕よ。


2024.01.10(水)
夜は友人Mと食事。豆苗炒めも海老胡椒炒めもシンガポールチキンライスもマンゴープリンも全部取り分けてくれる。なんでもやってくれる彼女と一緒にいると、気の利いたことはなにひとつできなくなってしまい、ただ座って食べて楽しく過ごす。彼女と推しのメタなコミュニケーションや婚活の話、厄除けの話などした。あと、彼女のために初めて友人男性を紹介した。2人が上手くいけばもちろん嬉しいのだけれど、それよりも彼のことを彼女はどう思うのか、好奇心が勝る。
女友達との会話はやっぱり楽しい。友人も恋人も夫婦も、謙虚で素直なコミュニケーションがいちばんだよね、って話した。


2024.01.11(木)
「前厄だから厄除けしたいよね、本厄の来年はみんなで伊勢神宮にでも行ってみたいけれど、まず今年は東京で。」昨日そんな話をMとしたもんだから豊川稲荷東京別院の厄除けを調べてみたけど、なかなかいいお値段。稲荷神社について調べていたら、お揚げさん食べたくなってきた。


2024.01.12(金)
あっという間の金曜日。興味本位でとある芸能人の炎上中のSNSのコメントを覗いてしまい、おびただしい言葉たちのキツさと、何の責任も負わない立場で責任感ぶったことを書いていく無責任さと、それらのあまりにも噛み合わない感じに勝手に参ってしまった。もともと不整脈気味なのだが、動悸が止まらなくなって仕事どころじゃない。人格や属性を攻撃するような誹謗中傷はコメントのほんの一部に過ぎず、そもそもファンでも何でもない他人のことなのに、自分の豆腐すぎるメンタルに呆れるばかり。普段の仕事では自分が顧客からどれだけ詰められても、激しい議論を戦わせることになっても、全然平気なのに。


2024.01.13
4年半も使ったスマホの画面を割ってしまい、格安修理店で直してもらうもなんだか誤作動が続くので、重い腰を上げて秋葉原のヨドバシカメラへ新しいスマホを買いに行くことにした。
平松洋子さんの万世の文章を読んで、次に秋葉原に来ることがあれば奮発して万世でハンバーグ食べてお土産にカツサンドを、と思っていたのだけれど。朝食も食べずに出たので、ヨドバシカメラの前にふらっと寄ったカフェで本日のサンドイッチを頼んだらがっつりハムカツサンドが出てきてしまったので、万世はまたこんど。



2024.01.14
いつもの如く、あっという間に過ぎていく日曜日。夕飯はレタスどっさりの豚しゃぶサラダ。なんか体に良いことした感じ🥗今日はかるーーくストレッチも筋トレも読書も家事もできて良い気分。口角炎もやっと治ってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?