konkon

2023年6月に秘書検定1級の筆記を受け落ちました💦。 落ちた後、勉強からは離れており…

konkon

2023年6月に秘書検定1級の筆記を受け落ちました💦。 落ちた後、勉強からは離れておりましたが、もう1度受けよう!!と思い今に至ります。 次の試験受付は2024年11月受験なので合格を目指して勉強を致します。 (秘書検定準1級は合格しております。)

最近の記事

参考書と問題集が届きました!!!

参考書と問題集が届き うれしいです。 この2冊を相棒として 勉強を頑張ります!! 去年、筆記試験に落ちたときは ①理論⇒合格 ②実技⇒不合格 このような感じだったと記憶しております。 勉強をしていないブランクは1年ありますが、 ①理論はコツコツ勉強!!! ②実技は合格レベルを目指してスキルアップ このような勉強方針で進みます。

    • 秘書検定1級の勉強(筆記試験)

      去年の6月に受験した際の参考書を 昨日の夜中探しましたが 見当たりませんでした… おそらく処分したんでしょうね… (もう忘れているという…) 問題集はありました 参考書が無い!!と認識した時点で アマゾンでポチっと『購入』したので 本格的な筆記試験用の勉強は 届く明日からになりそうです 私は 秘書検定準1級の勉強でもそうでしたが 面接試験で苦戦したので 『面接合格マニュアル1級』のDVDは 時間があるときは見ようと思います

      • 今日から秘書検定1級の勉強を始めてみる(あと184日)

        こんばんは konkon(コンコン)と申します 毎日、仕事を終えて家に帰ってからは だらけた生活をしております(笑) そんなだらけた生活にも疲れ(笑) 勉強をすることにしてみます 11月の秘書検定1級試験日まであと184日 (今日を含まない) 1日1時間勉強をすれば184時間勉強できる!! というわけで、今日から始めてみます❤

      参考書と問題集が届きました!!!