見出し画像

「世の中顔」論

写真フォルダ見返してたら良いのあった


今回は人生回顧ではなく、ちょっとした僕の考えを書こうかなと。

タイトルの通り、世の中顔。まぁそういうことなんやけど、

一言にそれだけ言ったら、ただの嫌な奴になるし、その説明をさせてほしい。説明を読んだ上で嫌な奴と思われたらそれは仕方ないけど。



まず、前提として、
自分自身で、顔がどれぐらいのレベルかと思ってるかというと(笑)

日本人男性全員の中やと、平均以上
男芸人全員の中やと、結構良い方

ぐらい。
謙遜してないって言うと嘘になるけど

あと身長182cmあるから!!それがでかい

まぁこういうのは正直に書くもんやから。
ご意見、ご批判、大歓迎です。

ちなみに、顔が良い の基準は
「好みは人それぞれ」ってよく言うけど、
その「好み」と思う他人の数が、多いこと。
芸術と同じで、価値観は人それぞれで、点数を付けるのは難しいけど、良いものには多くの人が良いって言うよね。っていう、それだけ。

さあ、世の中顔。どういうことかと言いますと、

顔が良い方が、幸せになる"確率が高い"よね、ってこと。だから、全員絶対そう!じゃなくて、飽くまで確率が高いって話。

そんなこと、もうひろゆきさんが言っちゃってるんですけど、
芸人として活動してて思うこともちょいちょいあるから説明させて。


まずは一般社会において顔が良いとどんなメリットがあるか。

頭が良くなる

これ。

ここで言う"頭が良い"というのは、学校の成績っていうよりは、人間としてのコミュニケーション能力の高さとか、そっち。ほとんどの人が、学生時代を経て、社会に出る。大抵の場合、学生時代に、学力と共に、コミュニケーション能力は完成されていく。学生でいうと、クラス、部活、バイトなどなど、そういった、人間同士の関わり合いのチャンスがめちゃくちゃある。

これに関しては完全にひろゆきさんが言ってたけど、頭を良くする方法は、頭が良い人と関わることらしい。でもそうなると、頭が良い人しか見たことない人は、頭が悪い人と仲良くできなくなるし、それってコミュニケーション能力高いとは言えへんやん。

で、顔がどう影響するか。簡単。顔が良い人は、友達を作るのが簡単なのよ。顔が良い子って、自然と他人が寄ってくる。友達になりたいとか恋人になりたいとか。だから、顔が良い方が、より多くの人と関わることができるってこと。より多くの人と関わるってことは、頭が良い人とも、悪い人ともコミュニケーションを取れる確率が上がる。他人に対して、どんな行動とか言動をすれば喜ばれたり、嫌われたりするのかっていうのを、トライアンドエラーするチャンスが人より多い。人の振り見て我が振り直せってことわざがあるけど、それもいっぱいできる。

こういうメカニズム。
あと、必然的に、親も頭が良いことが多いし、それに育てられるから、ってのもある。IQも多少遺伝するらしいし。

お金持ちにイケメン美女が多いのもこれが要因の一つやと思う。
顔が良い→頭良くなる→仕事ができる→お金持ちになる→より顔の良い人と結婚する→子どもが顔が良くなる

このループ。

一旦ここでもっかい前提を言っておくけど、そうなる"確率が高い"って話ね?全員そうとは言ってないから。まじで。

なんでこんな考えを持つようになったかというと、別の記事でも書いたように、同志社大学という大学に入ったことが大きく影響してると思う。

同志社って、関西の私立のトップなんです。
シンプルに国立も入れた関西の大学のレベル順は、基準は色々あるけど、有名度とかでざっくり言うと、

1京都大学
2大阪大学
3神戸大学
4同志社大学
ってなるんやけど、3と4はもう莫大な差があるわけ。
相当えげつない努力しないと3以上は無理。
同志社は私立やから、推薦とかAOとかもあって、入学する難易度は一気に下がる。入試も3教科だけでいいしね。
何が言いたいかっていうと、この同志社レベルの偏差値のコミュニティが、1番顔が良い人が多いってこと。

まず、同志社に入れるぐらいの教育レベルを与えられる家庭環境である。つまり金持ち→顔が良い確率が高い。
学費も私立やから高いしね。

あとは、死ぬほど勉強ばっかするような環境におったわけじゃないから、遊ぶことに時間を使えてきたわけで、必然的にコミュニケーション能力も高い⇔顔が良い確率が高い。

余談やけど、家が金持ちで死ぬほど勉強する環境にいた人って、幼稚園から私立で、とか、頭の悪い人とほとんど関わらずに育ってきた人って、社会でそういう人と関わることになった時に上手くいかんかったりすることが多いらしい。これもひろゆきさん曰く。


まぁこういう感じ。
学力と顔面のレベルを1〜100やとしたら、
学力80〜85あたりに、顔面90〜100が多いと思う。わかる?(笑)
だから同志社って美男美女多いのよ

その同志社大学で4年間、色んな美男美女を見てきたけど、やっぱりみんな頭良かった。そりゃあ同志社やから当たり前やんって言われるやろうけど、学力とかだけじゃなく、コミュニケーション能力。考え方とか、要領の良さとか、良い人がめっちゃ多かったと思う。


さぁ本題に戻ろう。
じゃあ次は、顔の良さが、お笑い芸人という世界でどう影響するのか。

お笑いの世界では、上に書いたような法則は必ずしも成立しなくなる。

お笑い、もっと広く言って芸能界というのは、人間の個性でお金が稼げる職業。
何でも良い。タレントとして、人と違う所があるってのが大事。
つまり、顔が不細工とか、ハゲてるとか、太ってるとか、それらを個性として直接的に商売にできるっていう。超素敵な業界。

あとは見た目によって、発言のおもしろさが変わってくるってのもある。
全く同じセリフでも、イケメンが言うのと、ブスが言うのとでは意味まで変わってきたりする。

例えば漫才で、デートっていう設定やとして、

イケメンが「デートの感じやってみたいんだよね」
って言うと、「普段行ってる感じを見せるね」って形になるし、

ブスが「デートの感じやってみたいんだよね」
って言うと、「行ったことないから体験してみたい」って形の方がすんなり聞ける

すごいことよね、これって。


人の見た目によって、こういう風に芸が変わってくる。

じゃあ、見た目、顔が良ければ、どういうメリットがあるかというと、


人気が出やすい

当たり前のことやんって思うやろうけど詳しく説明させて。
まず、人気っていうのは、覚えてもらうことからスタートでしょ?
たくさんの人の印象に残って、覚えてもらって、認知度が上がって、そっから好きな人が増えていく。
お笑い芸人なんやから、そりゃあもちろん、面白さだけでそうなるのが1番やで。
でもさ、お笑いライブに来てる人、テレビを見る人って、案外純粋な人間なのよ。
まっったく知らんやつが出てても、気にも留めへん。見過ごされる。
そりゃあもちろん、知らんからこそ、どんな人なんやろ!って楽しんでくれる人もたくさん居るよ。
でも実際問題、記憶には残らんことの方が多いし、なんならネタすら聞いてくれへん可能性もある。

じゃあ、その全く知らん芸人が、めっちゃ顔タイプ!!!!ってなったらどう???
絶対、ネタは聞くっしょ
仮に、そのネタがぜんっぜん面白くなかったとしても、顔タイプってことで記憶には残るし
ネタが面白かったら、好き!推しちゃおう!とかまで思ったりする人もおるやん。

スタートラインに立てるってこと。

最初に、顔が良いの基準は、「良いって思う人の数が多い」って書いたでしょ。
多くの人のスタートラインに立たせてもらえる。

極端に言えば、
ネタの面白さが全く同じなら、顔が良い方が、記憶に残せる確率が高いってこと。飽くまで確率ね。しつこく何回も言うけど。

ここまでの理論は、男女関係なく当てはまると思うけど、

♂芸人
♀ファン
の場合は特に顕著で

よくあるアンケートで、好きな男性のタイプで、「面白い人」ってのが大抵上位にくるんですよ

そりゃあ、カッコいい人が面白かったら、最高よね(笑)

っていう



これ以上はさすがに叩かれそうやしやめとこう

いや、いいか叩かれても。
ぶっちゃけのことも書いちゃおうか。



芸能人、スポーツ選手など有名人ないしいわゆる人気商売にあたる人には、
「顔ファン」という概念が存在する。

それには、些かマイナスのイメージを持たれがちで、本業で素晴らしい実力があるのに顔しか見てない、とか、色々批判があると思う。



別によくない!?!?!?!?!?


好きであること、推すことの"美学"ってそれぞれあると思う。程度の大小も。
好きならこうであれ!みたいなのって、人に押し付けるものじゃないし、各々自分のやり方で好きであればええやん。

ありがたいことに好きって言われる側をやらせてもらえてるけども。好きな理由を求めることなんておこがましいし、
俺レベルで言ったら、ライブ来てくれて、おもしろい!って言ってもらえたりするだけで幸せやし、

物であれ人であれ、好きなことに理由を明確にする事って、大事ではあるけど、意外と必要ではなかったりするやん。なんか好き、とか、なんとなく良い、とかってよくあるやん。

なんなら、顔だけがずっと好き、でもいいし、
顔がきっかけで好きになるでもいいしそっから他の部分を好きにさせるのはこっち側の仕事やし。

そうそう、スタートラインが顔でもいいやんってこと。



最後に。
これは、ルッキズムとはちょっと違うと思うんですよ。
まぁ叩かれたくないから言うんやけど(笑)

"ルッキズム"のWikipedia

雑に扱ったり蔑視するつもりなんて一切無くて、
現実的に、見た目が良いとこうなるよね、っていうことを述べた上で、芸人の中では比較的顔が良い方だと自分で思ってる奴がこういう考えを持ってるよって発表する記事でした。

こういうセンセーショナルな話題って表立って言うことが難しくて、敢えてこの表のような裏のような、ギリ表ぐらいやなっていうnoteに書いてみました。

Twitter、インスタのDMにて、意見、批判等お待ちしております。





ちんぽ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?