マガジンのカバー画像

貴女の背中を押す140文字のエッセイ

299
毎朝8時に貴女の背中を押す140文字のエッセイを投稿します。 怖くて動けない時、年齢を理由に諦めようとするとき、自分を生きるヒントに。2022年12月9日から毎朝連続投稿中
運営しているクリエイター

#出来事

一つの出来事が、捉え方で変わる

同じ出来事でも、捉え方次第で変わる。 6人が配属された職場。意外にも暇で、時間が過ぎるのが遅い。 あぁ、暇すぎると別の仕事を探し始める者、仕事しないで給料がもらえるなんてラッキーと捉える者様々。 良い悪いではない、正解もない。 ただの捉え方。 捉え方次第で1時間の長さも変わる。 ネガティブな感情になった時、捉え方を変えてみる。

出来事が教えてくれる

学んでいるコーチングでは この世界は自分が作り出している幻想であると考える。 周りにいる人も、出来事も。 自分で自分をどう思っているかを出来事が教えてくれる。 大切にされたければ、自分が自分を大切に扱う。 ならば、認めて欲しければ、好きになって欲しければ、まずは無条件に自分を認めればいい。

嫌な出来事から探す「良かった」

鍼治療を受けたら腕が全く上がらなくなった。 歩く振動で痛い。 やっと痛み止めを飲まなくても過ごせるようになった。 この出来事から良かったことを無理やり探す。 手はよく働いてくれていると分かった。 家族が家事を手伝ってくれる。 趣味がタップダンスで良かった。 仕事がコールセンターで良かった。

動じない自分になる

好きなコトだけをして、好きな人だけに囲まれて楽しく毎日を過ごす。 こんな事をいくら願っても目の前の他人にイラッとするし、気分の悪い出来事は起こる。 自分から不快を排除したいと強く願っていた。けれど、最近考えが変わってきた。 どんなに嫌な出来事が起きても動じない自分でありたいと願う。