見出し画像

マイク設定について


yetiのマイク設定。

その設定でも、基本はパレートの法則(8:2)を守ったものがつよい。
→80%の設定か、20%の設定。


✦✦設定その1(キーボード音も消えるが、とびとびもある。しかし、まぁまぁいい)

yetiソフト自体の設定 


マイク自体の設定

→50%(8:2がだめなときは、50%。絵を描くときの色味調整などもこれ)
✦✦なお、50%なのだが、
マイクに直接イヤホンを指して自己ASMRをするときは、80%がいいわけで、BGMがあれば、80%まで挙げすぎた場合の機械音をかき消せるので、
一応
80%で運用


OBS

-3.1~-3.5(いっても-4.0)

(以下はOBSマイク微調整 の王道をここでも使っている。よわよわマイクでもよかった)




設定その2()

このYetiの設定のまま、マイク自体は0にしてみた。
OBSのフィルター周りはなし。OBSマイクは80%(-4.0dB)にしてる

設定3()

Yeti ソフト

マイク自体の音量は50

OBS

*OBSフィルターは設定1と同じ

最後までありがとうございました! よろしければ、少し「いいね・フォロー」おすそ分けください(*´∀`*)!