心臓を見たことがあるか

動いている人間の心臓を見たことがある人は何人いるだろうか。

医療ドラマでのなんか奇跡の外科医が華麗にメスをさばいて

ちょっとしたアクシデントもあるなか

無事手術がおわる。

そんなさなかになぜか心臓が映し出される。

そうするとリアリティが増すのだ。

そうか?

リアリティとはなんだ。

その映像を見ている人にどれだけホンモノの心臓を見た人が

いるのだろうか。

私は病院で働いていた時、心臓を見る機会がよくあった。

たいていモニター越しではあるが、生の心臓も見ることはあった。

正直、ドラマの心臓はよくできている。

特に、チーム・バチスタの栄光という海堂尊原作の映画だが、

あの心臓はよくできていた。

少し硬そうなところが違うが、大体あんな感じである。

心臓手術は、一度心臓を止める手技と心臓は動かしつつすすめる手技がある。

私は心臓を止めないで行う手技の心臓を見るのが好きだった。

表面は黄色人種の私たちでも、心臓はみんなピンク色で、

それがか細く震えている。

なんてかわいいのだろう。

大体心臓が見える手術は6時間、露出される時間は2時間もかからない。

生きている人間の心臓を見る機会は心臓外科医と看護師以外はそうないだろう。

だから私は思い出す。

医療ドラマで白く赤く元気に映し出される心臓は

一体誰の心臓なのか?


お気遣い感謝