マガジンのカバー画像

IT活用の羅針盤

131
「もっと効果的にIT活用をしたい」「このようなリスクに対応したいが、何をすれば良いの?」などIT活用に関する情報が満載です。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

人間にとってITとは何かを考える理由

日増しに人間がITに関わる機会が増えている。 これは、仕事の話だけではない。 また、IT業界というとても狭い話でもない。 かつて、通信や移動手段の進化が人間の生活やビジネスのあり方を劇的に変えてきたように、ITもそういう分類としてはとても強力なる存在だ。 技術革新と連動して表現されることが多い科学技術。ここ百年の進化は驚くばかりだ。そしてこの流れはますます加速されていく。専門家ではなくても、すでに一般市民の目線でも疑う余地のないことだ。 私は仕事として約40年間、ITに何

グローバルな人材教育に日本が貢献できる時代

新興国で活動していると、日本の教育に関心が高いことが分かる。 一つはビジネスにおいて、学びたいことが沢山あるということである。 それは、日本のように戦後復興から世界でもトップクラスの経済大国に駆け上がった秘訣であったり、高品質、高サービスの実現のやり方であったり、つまりハウツウを学びたいという声である。 もう一つが日本のチームワーク、マナーや躾という生活態度全般にも関わる部分である。 前者は、経営者やビジネスパーソンからの日本に対する強い期待値でもあり、すでにベトナムなど