マガジンのカバー画像

IT活用の羅針盤

131
「もっと効果的にIT活用をしたい」「このようなリスクに対応したいが、何をすれば良いの?」などIT活用に関する情報が満載です。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

クラウドサービスが急速に普及する今、知っておきたいこと

クラウドサービスはご存じだろうか? IT業界用語だが、結構一般にも広がりつつあるのではないだろうか? 私達は日本国内において、水道やガスは料金さえ払っていれば、自由に使える。 いつでも欲しいときに使える。 こういうイメージのサービスは公共料金的なものに多い。 また、最近は、シェアサービス、サブスクサービスというのも流行っている。 まあ、これは特段目新しくなく、シェアサービスは車をシェアして使いましょう。別荘をシェアして使いましょうという話だ。 サブスクも目新しく聞こえる

シンギュラリティは一体どこへ行ったのか?

数年前、ITの世界では、なんとかの予言のように騒がれていたことがある。 それは、シンギュラリティ。 私の解釈はおおよそ、こうだ。 ITの進化のスピードは凄まじい。AIも含めて、このままITテクノロジーが進化し続けると、2045年ぐらいには、別世界に到達するぐらいの大変革が起る。 これは私のあくまでもイメージの解釈だが、 実際に、ウィキペディアで調べてみると、こんな感じた。 技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語: technological singularity)

群れになって大きな魚になれば中小企業は強くなれる

中小企業と言うと、どうしても脆弱な印象がある。大企業との比較で言えば、あまりにも不安定である。 もちろん、今のような先行き不透明な時代は、大企業ですら倒産の可能性はあるが、それは中小企業の比ではない。 もう随分古い話になるが、高度経済成長期には護送船団方式と言われて、大企業の下請けに徹することが、中小企業の安定を確保する唯一の手段でもあった。 しかし、時代は大きく変わった。 バブル崩壊以降は、中小企業と言えども自立が求められる時代になった。 すぐれた工業製品をネットで直