見出し画像

情報セキュリティを扱う会社に勤めているうちに変わった私の生活

こんにちは。
「テーマ自由で記事を書いていいよ」となると、学生の頃ブログにはまっていたのを思い出します(笑)

今回は、私生活で「今の会社に勤めていなかったらこんなことしていないだろうな~」と感じたことをいくつか紹介します。

ちなみに入社前は、情報セキュリティのリスクを理解しているつもりでも「面倒臭いし…」「どうせ自分の身には起こらないし…」と思って全く対策をしていませんでした。

シュレッダーを使う

ネットショッピングをよく使うのですが、段ボールに貼ってある宛名ラベルをシュレッダーで刻むようになりました。
これでごみ袋を調べられても安心ですね。
今は手動のものを使っていますが、電動に進化させるか迷い中です。

フリーWi-Fiに繋がない

前までは速度制限のときなどに駅やカフェのフリーWi-Fiによく繋いでいましたが、今は全く繋がなくなりました。
ちゃんと暗号化されている場合は繋いでも良いと思いますが、「フリーWi-Fi=危険」と認識しています(笑)

アカウントのパスワード

どのサイトでもどのアカウントでも全く同じパスワードを利用していましたが、きちんと分けて複雑なパスワードを設定するようになりました。
以前一番使っていたパスワードは「123456」で、スマホのパスワードも、開きやすさ重視で「1234」とか「2580」でした…危ない…(笑)
英数字含む10桁以上のパスワードが理想といわれていますが、まだ全部はその領域まで辿りつけていないので、まだまだセキュリティ強化が必要だと思っています。
ちなみに、私の会社では「keeper」というパスワード管理ツールを使っており、マスターパスワードさえ覚えていれば他のパスワードを覚える必要がないのでとても便利です。

パソコン画面のロック

社内ルールの1つに「離席時はパソコンをロックする」というルールがあります。
社内の人であっても画面を勝手に見られないようにしましょう、ということなのですが、在宅で家に一人しかいないときでも画面をロックしてしまいます(笑)
無意識でも行えるくらい習慣の1つになりました。


ぱっと思いついた4つを並べてみましたが、共感できるものはありましたでしょうか?
自分の身を守るために、今後も様々な対策を行っていきたいと思います。
少しでも皆さんが情報セキュリティ対策を考えるきっかけになれば嬉しいです。
簡単にできるところから徐々に始めていただければと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?