見出し画像

2020年を自分の特別な年にしたいと考えた時に

2020年

●東京オリンピックがある年。
出るわけでも、応援に行くわけでも、ボランティアに行くわけでもないのに、
大学の時にスポーツを学んだということもあり
どこか他人事じゃないというか
なんか関わりたいな~って思ってる自分もいて、
まぁ特別、行動に移してないあたり自分らしいけど。
でもやっぱり楽しみ。

●自分が大好きなLittle Glee Monster
が夢としてる
東京オリンピックの開会式で歌う
という夢が実現するのか
ファンとしてガオラーとして
とても楽しみ。
もちろん歌えることを信じてる。
もし歌った時に自分はどんな感情になるんだろう?
そう思ってる。

●お気に入りの数字20
高校、大学の時の背番号。
それ以来ずっと、自分にとって特別な数字。というか好きなだけ。
銭湯、居酒屋のロッカーは20を選んでる。
そんな好きな数字が2つ重なる2020年。

●社会人3年目
の今年。正確には4月で3年目だが
いろんなことが分からず全てが新鮮に感じた1年目。
少し分かったり、気になり始めた2年目。
これから先、どうするか腹を決めて覚悟を決めて
行動に移す必要がある3年目。

など、、など、、、

まぁ、多分
普通のこと?
ほとんどの人が考えることもあるだろうけど

昔から、思い込みが強く
自分が特別な存在だと
わりと本気で思ってる自分にとっては
これだけの要素があれば十分
自分にとって特別な年だと思える。

で、

何かを始めたい。
してみたい。

そう思った時に
【note】が思い浮かんだ。
最近見てるYouTuberのアキオブログや、
Twitterでよく見るサッカー指導者達が利用している
こともあり前々から気にはなっていた。

もともと、インスタとかでも長文投稿しがちだったし
たぶん、なんか良い感じに書けるんじゃね?
っていうのがきっかけ。

上手く書けるか分からんし
これがnoteとして成り立っているのか分からんけど
書いてりゃ、ぽくなると思うし
その内、コツ?的なの掴んで上手く
素敵なオリジナル作品を生み出せるようになるだろう。
インスタでも最初の頃、総合体育館の写真を載っけるだけ
という奇抜のことをしてたけど
たぶん、今はそれなりに良い感じなインスタになってる。はず。

YouTuber、TikTokerなどSNSで
世に、自分のオリジナル作品を配信して
人気やフォロー、いいね。あるいは収入を手にしてる人が
いる今の世の中。

アウトプットしやすく、それが広がりやすい今の世界。
それが反響あれば瞬く間に人生が変わる。
そんな今。

とりあえずやってみよう。

ただ、
人に何か有益な情報を与えるとか
特別な商業方法を
書くことは少ないかもしれん
てか書けない?

でも、
自分の何気ない日常の中で
気づいたこと、思ったことを
ここに書き留めていくことで

自分にとっての
メモ?日記?
それこそノートとして
残しておくことで
自分にとってもアウトプットされた情報を
目に見て感じることができる。

そして、
そんな自分の物語を見て
共感、感動、笑顔
貰ってくれる人がいたら
素晴らしいこと。

そんな人が現れなくても
自分にとっての
大事なアウトプットって考えれば
十分、素敵!

たぶん、自己啓発系?
の筆者。
有料コンテンツ化して多くの収入と
いいね!を貰える日がくるのか?
分からんけど書いていってみたい。

まあ、そんな感じ。

日常生活でも
色んなことに挑戦して
経験値を上げたいし
色んな人と関わりながら
noteからも学べたら…

それでは
はじまりはじまり

let it roll

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?