見出し画像

「春土用*晴れの合間に土いじり」

カナダde着物

第58話
*千夏先生の他装ワークショップ*


土用の日は、夏だけでなく春にもあるのをご存知でしょうか。
 陰陽五行説では宇宙は2つの陰陽と5つの元素(水、金、土、火、木)からできていると考えられていて、春は「木」、夏は「火」、秋は「金」、冬は「水」が支配するとされ、残った「土」を各季節の終わりの18日間に当てはめたことから、
立春立夏立秋立冬の前の18日間を土用というそうです。次の季節へ移る前の調整期間で、体調管理にカレンダーが使われていたようです。

 春の土用は「土を掘り起こしてはいけない」という注意があるそうですが、バンクーバー近郊ではイースターが終わる頃からガーデナーたちの作業が始まります。
 きっと、かつては農作業で体調を崩さないように、という戒めがあったのでしょう。
 いつも急いでいる現代人は、なかなか暦の通りにはいきませんが、季節の変り目に季節性アレルギーを持つ私には少し当てはまります。

 それでも若葉の木々や花々が美しいこの時期は、家の中に閉じ籠るのはもったいなく、くしゃみを連発しながら庭仕事に精を出しております。

 皆さま、時節柄、健康にはくれぐれもご留意ください。


東漸寺🌸春🌸2024

*今日の着物*Today’s Kimono

「千夏先生の他装ワークショップ」

去年の初頭から、娘さんの短期留学に付き添いカナダへいらしている若林千夏さんが、和の学校で着物に関わるお手伝いをしてくださるようになりました。
 ご実家は栃木県宇都宮で150年続く呉服屋さんだそうで、日光市で着物レンタルや着付けサービスなどもご家族で経営されているそうです。

しゃなりさん(呉服屋さん)と千夏さん

今回は他装(他の人に着付をすること)を長年されてきたプロの着付師、千夏さんから「コツを盗むぞ!」という企画で、ワークショップを開催しました。

 自分の体型は殆ど変わりませんので、慣れてくればそんなに大変ではありません。
 しかし、他装は10人いたら10人の体型があり、その方の魅力を最大限に生かして着付けをすることを目指しますので、経験値と技が求められます。
 毎回、反省と学びがあり、とても奥深いものです。

 私が他装で大事にしていることは、着物を着た方がご自分の魅力に気付き、日本人の方でしたら、日本人としての誇りを持ってくださるよう、努めることです。

 芸術品を身にまとえるということで、日本人以外の方々からも愛されている着物。
 素晴らしい伝統文化であり、是非これからも受け継いでいただけたらと願っております。

 皆さまもお寺での行事や儀礼の際に、是非、着物でいらしてみてください。

他装ワークショップ@東漸寺

*今日の和の学校*Today’s Gathering

「満開の桜の下でキッズダンス」

今年のバンクーバー近郊での桜は、あれよあれよと開花が始まり、いつもならもう少し後に咲く八重桜がトンネルを作り、ドライブ中も心がウキウキしてきます。
 清らかで優しいピンク色は、グレー色の冬から一転して、春のスタートとしてピッタリな色ですね。

 今年から始まりました「お寺deキッズダンスとキッズ茶会」ですが、今回はお花見のお茶会を兼ねて開催いたしました。
 桜の木の下でダンスを保護者さんへお披露目し、その後、本堂にてお釈迦様の誕生日(新暦)をお祝いしながら、一服のお茶を愉しんでいただきました。

 来月は五節句の3つ目にあたる「端午の節句」があります。現代では「こどもの日」として、子どもたちの健やかな成長と幸せを願う行事となっております。


お寺deダンス🌸キッズダンスチーム🎀_2024 Spring

参照
日本の行事・暦:
http://koyomigyouji.com/index.html
きもの大辞典:
https://www.someoriren.jp/dictionary/index.html

着付講師 若林千夏(わかばやしちなつ)さん
家族は、旦那と4人の子どもとトイプードル。
アボッツフォードに次女の高校留学のお供で引っ越してきたばかりの50代新米移住者です。
呉服屋で生まれ育ち、20代からは本格的に着物や着付けに携わりながら楽しく日本の良さを広められたらいいなと思っております。
しゃなり:ホームページ 
https://shanari.com/

バンク―バーの桜

「着物語り」
コナともこさんが着物の魅力をバンクーバーから発信する連載コラム。毎月四季折々の着物やカナダで楽しむ着こなしなどを紹介します。
2020年8月から連載開始。第1回からのコラムは
こちらから

「カナダde着物 日系センター夏祭り2023にて Kona Tomoko」コナともこ

コナともこ
アラフィフの自称着物愛好家。日本文化の伝道師に憧れ日々お稽古に励んでおります。
13年前からコキットラム市の東漸寺で「和の学校」を主宰。日本文化を親子で学び継承する活動をしております。

年間を通じて季節の行事に加え、お寺での初参り、七五三祝い、十歳祝い、元服祝い、二十歳祝い、結婚式、生前葬、お葬式などの設えと装いのお手伝いもさせていただいております。

*詳しくはコナともこ までお問い合わせ下さい。
tands410@gmail.com
東漸寺は非営利団体で、和の学校の収益は東漸寺の活動やお寺の維持の為に使われています。

カナダ人の夫+社会人と大学生の3人娘がおり、バンクーバー近郊在住。

和の学校ホームページ 
https://wanogakkou.jimdofree.com/
インスタグラム 
https://www.instagram.com/wa_no_gakkou_tozenji/
フェイスブック 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100069272582016

東漸寺Tozenji Temple 
https://tozenjibc.ca/

コナともこ
Facebook
https://www.facebook.com/tomoko.kona.98
Instagram 
https://www.instagram.com/konatomoko/?hl

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?