見出し画像

運命のトップスを買った話

「これは…!私が着るべき!!」と運命を感じたトップスを買いました。

初めて着てみた時の気持ちは
「笑顔が止まらない、、」
「似合うとわかってたけど本当に似合った!」
「可愛いんですが!?」(声出た)
です。

去年の夏からずっと心に残っていたので、お迎えできて本当に嬉しい!

今回は
「じっくり悩んでやっと買えた運命のトップスの話」
です!

【自問自答講座を受けたものの】

2021年夏、あきやあさみさんの「自問自答ファッション講座」を受講しました。

私は洋服が大大大好きなのに、ずっとおしゃれに自信がありませんでした。
なので講座の存在を知ってすぐは
「恥ずかしいな、、」と申し込めませんでした。

まずは1年間ほぼ毎日着ている服の全身自撮りをして、季節ごとの大まかな制服を決めました。
そしてドキドキしながら講座に申し込み、オンラインで受講。

講座の感想などは2記事にまとめました。
気になる方は読んでみてください!↓

講座であきやさんは
今日からは自分のコンセプトに合っている服だけを買いましょう!☺️💛
「まずは靴です!☺️👞」
とおっしゃっていて、

その言葉に私は
「はいっ!!!🤗!」
と良い返事をしました。

が!現実は…
「試着する時間ないからネットでとりあえず汚れてもOKな服買おう」
「ブランドさんからPR案件の話きたから、服もらおう!」

などとクローゼットに服を増やしていました。

「コンセプトに合ってないかもしれない・合ってるか分からないけど似合う服を追加」
してきたのです。

そうするとどんな気持ちになるかというと
「あきやさんに教えてもらったこと守れてないなー」という後ろめたい?気持ちと、
「服を無償でいただける私、めちゃくちゃ堅実な人になれた感じがする!?」という誇らしい気持ち?でした。
(ハテナばかりですね)

【運命のトップスとの出会い】

そんな「なんとなくう〜ん」な1年間を過ごしていた私に運命が…!
ふと気になっているブランドの新作を見ていたら「絶対に私に似合う服」を発見。
ちなみに以下が私の季節ごとの制服です。
一目惚れしたこのトップス、春と秋の私の制服だ…!

その服とは、MURRALのデザインブラウス。
名前は「Leaf vein tops」、葉脈のような線がデザインされたアイテムです。
一見派手さはないけど、いろんな色が使われていてちょっと変わってるデザイン。
コーディネートの主役になります。

うーーーーん可愛い!!!
しかしなかなか購入に至らず何度もカートに入れては戻し、を繰り返していました。

【で、ちゃんとコンセプトに合ってる!?】

なかなかお迎えできなかったので、自問自答開始!

好きなのに買わない一番の理由は正直に言うと
「この値段のトップス買うの妥当!?」でした。

でもどうしても無視できないときめき
運命のトップスであることは魂で感じていました。

「コンセプトに合ってるかの確認」を始めます。

①似合う服か?
これは約3年間してきた「コーデ自撮り分析」のおかげで1番得意です。

首がひょろっと長い私は、襟が詰まっているトップスがしっくりきます。
MURRALのトップスはVネックが多く、デザインが魅力的でも私には似合わないなーと思っていました。
でもこのスタンドネックは絶対に似合う!と確信があります。

365日パンツスタイルな生活なので、お尻が隠れるけど長すぎない丈もOK。
デザインの切り替えが上の方にあるのでスタイル良く見えるだろうな、とも感じました。

そして袖がぽわんと膨らんでいるデザインも似合う!
どこか割烹着っぽく、カッコ良すぎない、親しみやすい雰囲気がまさに私!です。
美しく凝ったデザインだけどちょっとほっこりしたイメージのブラウス。
体型に似合うデザイン。
これはもう私のトップスなんです…!

②好きな服か?
あの、それはもう好きです。
初めてみたときに好きになりました!
どこが好きか言語化すると以下の通りです。

人と違うデザイン、変わってる、奇抜すぎないから日常に馴染む
自然を感じる配色、ボタンが鉱石みたい
シンプルだけど素っ気なくない主役アイテム

③なりたい人の服か?
私の「なりたい」は「育てるのが上手な人」「デザイナー」です。

子、動物や植物をみずみずしく育てられる人になりたい!のと
新しく学びながらデザインを楽しみ生み出す人になりたい!のです。

この服は私が「なりたい人」の服か?

「育てるのが上手い人」
→割烹着っぽいシルエット、下にパンツを履けるので動きやすい。
→子を守れる。子と動ける。
→カッコ良すぎないので、親しみやすく話しやすい。

「デザインする人」
→おしゃれを楽しむ個性的なデザインと上質な素材。
→一目で「デザインする人」とわかる。
→こだわりを持って身につけるものを選んでいる。
→作業しやすい、夢中でデザインできる。

「似合う」「好き」「なりたい人」クリアです!

【運命のトップスを着てみた時の気持ち】

笑顔が止まらない!!
ニコニコしながら鏡を見たり、生地を撫でたり嬉しい気持ちが溢れてきました!

そして実際の生地に「ん?なんか防火服っぽさもある!!」と感じました。
色鉛筆の金色みたい。
角度によってすこし光るイメージです。

薄くて柔らかくサラサラした生地なんですが、ちょっと宇宙ぽくギラっとする瞬間があります。
すごく「キュン」としました。
ひと匙のモードを感じられます。

サイトでこの服を見てたときは「自然・日常に馴染むドラマチックな服」という印象だったのが、
実際は「平凡を愛しつつドラマチックも諦めない服」でした。

あと顔周りに光が集まって明るくなるのが、34歳の私の肌に嬉しい…!
ハリツヤを服やアクセサリーにも補ってもらうフェーズになった…!

デザインが切り替わっている下半分の素材は風に舞い上がる柔らかいものです。
その素材を身につけたら独身時代を思い出しました。
当時は毎日スカートとワンピースを着ていましたが、今は生活に合わせ毎日パンツスタイルをしています。
苦手だったパンツが段々似合うようになって好きになり、これが私の制服!と決めたのでした。

「でもワンピース、いつかまた着たいな!」という思いを表してるようなヒラっと揺れる素材。
27歳の時に大好きだったオーガンジーの風で揺れる青いフレアスカートのことも思い出しました。
このトップスは今を受け止めつつ、本当に好きなものを纏える嬉しさをくれました。

【言うと叶う!?もっと言っていこう!と思った話】

私の「なりたい人」である「デザイナー」。

実はあきやさんに講座でお話しした2021年夏の時点ではまったく頭になかったことでした。

あきやさんに「これから何をしていきたいですか?💛🕊」と聞いてもらったとき、
はあ、まあ妊婦さんが着れる服を作りたいですかね。需要ないかもですが…
とあいまいに答えていました。

しかしびっくり!
ご縁があり私がデザインに携わったオリジナルの服を販売することになりました!

まさかあきやさんにチラッと言った「服を作りたい」という言葉が1年後に現実になるとは、、

あの時もっといろんな夢を話せていたら今もっとすごいことになってたかも!?
なんて時々思っております。

言霊って侮れない。
あと、「あきやさんは生きるパワースポット」ってこのことか、、!!
と感動してます。

(これからあきやさんとお話しする方、ぜひ夢をたくさんお話ししてみてください!)

あらためて、優しく話を聞いてくださったあきやさんありがとうございました。

【運命のトップスを手に入れて】

たくさん悩んでやっと買ったトップス。
袖を通した時に本当に嬉しくてワクワクした気持ちになりました。

2023年はこの服をたくさん着て、たくさん好きな人達に会いに行きます。
もちろん愛するこの平凡な日常も楽しみます。トップスを相棒に。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?