マガジンのカバー画像

メンバーシップ限定マガジン

31
とーふのかけらを拾い集める会の、全メンバー向け限定マガジンです!
運営しているクリエイター

記事一覧

LoRAを作ってみよう!~実践編・基本~

はじめに体調不良もあり、長らく更新しておらず申し訳ございませんでした。 前回は、LoRAについて基礎的なところを記事にしました。 今回は、その実践編になります。 本記事のお品書きとしては、前準備~基本的なLoRA学習までを取り扱おうと思います。 前準備 (1) ~コンセプトを決めよう~LoRAを作るぞー!!ってなっても、コンセプトが決まらなければ、データセットも用意することができません。 LoRAで出来ることは、基本的に「既知の情報に関連した新しい概念を追加する」

シェーダー調整LoRA「ShadingConditioner」メンバー先行配信

はじめにシェーダー調整LoRA「ShadingConditioner_A1840」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! モデル概要ShadingConditionerは、画像のシェーダー(陰影や光沢処理)の強度を調整するLoRAになります。 作風全体が柔らかい表現へ変更するのを目的として製作しております。 推奨事項と使い方このLoRAは、プラス強度で陰影や光沢が強くなり、マイナス強度で陰影と光沢がのっぺりとした感じになります。 イメージはサンプル画像

「FlatpieceCore A1840」メンバー先行テスト

はじめにアニメ調モデル「FlatpieceCore A1840」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL-Mライセンスの訓練モデル、SD1.5追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルのみを使用した、低リスク志向のマージモデルになります。 モデルの特徴FlatpieceCore A1840は、FlatpieceCore A1823の改良モデルになります。 輪郭線をしっかりと描写するように改良し、しっ

ブラー強度調整LoRA「BlurConditioner」メンバー先行配信

はじめにブラー強度調整LoRA「BlurConditioner_A1823」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! モデル概要BlurConditionerは、人物に対してブラー強度を変更・調整するLoRAになります。 作風全体が柔らかい表現※1へ変更するのを目的として製作しております。 副産物的に、LoRA強度-0.5~0.5の間で使用すると指の改善も見られ、指の崩壊抑制のおまじないとしてもお使い頂けます。※2 但し、指の崩壊を完全に抑制・改善する

LoRAを作ってみよう!~基礎編~

はじめに今回はXアンケートの結果で、LoRA学習についてご要望が一番多かったので、LoRA学習について学んでいこうと思います! LoRAに限らず、モデルを学習させるという作業について、難しいのでは?と思われる方が多いかと思います。 確かに、専門用語や一定の知識がないと理解は得られにくいかもしれません。 誰でも分かるように、限りなく噛み砕いて説明していきますので、今回は基礎から説明していこうと思います。 LoRAとはLoRAは生成AI界隈では、もはや自分の名前よりも目に

新モデル「FlatpieceCore A1823」メンバー先行テスト

はじめにアニメ調モデル「FlatpieceCore A1823」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL-Mライセンスの訓練モデル、SD1.5追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルのみを使用した、低リスク志向のマージモデルになります。 モデルの特徴FlatpieceCore A1823は、FlatpieceCore A1653の改良モデルになります。 前モデルの課題であった、アニメ調描写の強化を

「LastpieceCoreXL S1822」メンバー先行配信

はじめにセミリアル調SDXL1.0モデル「LastpieceCoreXL S1822」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL++-Mライセンスの訓練モデル、SDXL1.0追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルを使用して製作されています。 モデルの特徴LastpieceCoreXL S1822は、前作のS0964をベースに描写を改善し、SD1.5モデルであるLastpieceReViveシリーズ

「FlatpieceCoreXL A1818」メンバー先行配信

はじめにアニメ調SDXL1.0モデル「FlatpieceCoreXL A1818」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL++-Mライセンスの訓練モデル、SDXL1.0追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルを使用して製作されています。 モデルの特徴FlatpieceCoreXL A1818は、前作のA1579をベースに更に描写を改善し、アニメ調の特徴であるベタ塗りを強調したモデルとなります。 ま

「VoidnoiseCore F1725/R1733」メンバー先行テスト

はじめに今回はVoidnoiseCoreシリーズ、久しぶりの更新です! リアリズム・フォト調モデル「VoidnoiseCore F1725/R1733」の2モデルを纏めて、本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL-Mライセンスの訓練モデル、SD1.5追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルのみを使用した、低リスク志向のマージモデルになります。 モデルの特徴VoidnoiseCore F1725及

新モデル「FlatpieceCore A1653/A1653r2」メンバー先行テスト

はじめに今回はFlatpieceCoreシリーズ、久しぶりの更新です! アニメ調モデル「FlatpieceCore A1653/A1653r2」の2モデルを纏めて、本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL-Mライセンスの訓練モデル、SD1.5追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルのみを使用した、低リスク志向のマージモデルになります。 モデルの特徴FlatpieceCore A1653及びA165

「VoidnoiseLoRA - AsianEyesEra R1311r2 Alpha」メンバー先行配信&SNSキャンペーン

はじめにSD1.5フォト調向け、目美麗化スライドLoRA「AsianEyesEra R1311r2 Alpha」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! また、今年も残り1か月を切ったということで、2023年最後のSNSキャンペーンをしたいと思います! 是非皆さん、拡散してください!お願いします!(懇願) SNSキャンペーン本キャンペーンは終了しました! 2023年12月6日までに、以下ポストをリポストして頂ければ、メンバーシップに入っていない方でも、

新モデル「LastpieceCore S1624」メンバー先行テスト

はじめに 今回はLastpieceCoreシリーズ、久しぶりの更新です! セミリアル調モデル「LastpieceCore S1624」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL-Mライセンスの訓練モデル、SD1.5追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルのみを使用した、低リスク志向のマージモデルになります。 モデルの特徴 LastpieceCore S1624は、LastpieceCore S10

画像生成AIの指に関する研究 #5 - 物体検出の確信度を用いたアプローチを実践してみる

本研究のシリーズ記事 画像生成AIの指に関する研究 #1 「何故AIは指が苦手なのか」 画像生成AIの指に関する研究 #2 「CLIPが出したトークンは紐解けるのか」 画像生成AIの指に関する研究 #3 「特徴点抽出+統計分析で指の描画改善方法を導けるか」 画像生成AIの指に関する研究 #4 「物体検出の確信度を用いたアプローチを検討してみる」 前回のおさらい 画像生成AIの指に関する研究5回目、ということで進めていきます。 前回、「物体検出の確信度(Confid

「FlatpieceCoreXL A1579」メンバー先行配信

はじめにアニメ調SDXL1.0モデル「FlatpieceCoreXL A1579」を本日メンバーシップ向けに、先行テストリリースしました! 本モデルはCreativeML OpenRAIL++-Mライセンスの訓練モデル、SDXL1.0追加学習モデル、またそれらのみをマージしたモデルを使用して製作されています。 モデルの特徴FlatpieceCoreXL A1579は、SDXL1.0モデルをベースにアニメ調に調整し、SDXLの特徴の一つでもある強い色彩と、描画の精細さを強