状況の整理1

仕事で作る資料のメモ書きみたいなタイトルだけど…

自分自身の状況を整理してみます。最近、これHSPだから辛いのかな?と感じたことについて。


要介護3の父と同居しています。認知症ではないけど、以前に比べると話していることの意味が分からなかったり、自分勝手になったり変化は大きい。その中でもしんどいのが、突然大声を出すこと。

着替えた服をその辺に放り投げるのを注意したり、父の頼み事(テレビの音量を上げろ、電気を消せ)を「ちょっと待って、今○○してるから、それが終わったらやるから」など後回しにすると、大声で怒鳴りつける。

直前に「あ、今ちょっと機嫌を悪くしたな」と感じられる時もあるけど、ほとんどは瞬間沸騰のようにキレる。「うるせえ!」「バカヤロー!」「死ね!」などと騒ぎ出す。

自分にとって何が辛いって、もちろん怒鳴り声を聞かされること自体が物凄く大きなストレスなんだけど、それ以上に嫌なのは怒鳴りつける相手がほとんど母だけだということ。

私(娘)が同じように注意したり後回しにしたりしても、機嫌は悪くなるけど突然キレたりはしない。なのに、相手が母だと遠慮なしに怒鳴りつける。

自分が怒鳴られてる訳じゃないのに、直接自分に向かって言われるよりもしんどい気がする。

まだ要介護認定を受ける前に父が「俺はもう40年働いたんだから、定年を迎えたら家では何もしない」と言ったそうだ。私はそれを母から聞いたんだけど、「じゃあ40年、ご飯を作って家事をこなしてきたお母さんはどうなるの!?」とひどく怒りを感じた。

それと同じ気がしてならない。「この相手なら怒鳴ってもよい」という認識が父の頭のどこかにある。妻だろうが娘だろうが、理不尽な怒りを無条件にぶつけていい相手なんているはずがない。

そう思うのに、怒鳴り声におびえて何も言えない自分も嫌いだし、時々母も怒って言い返すから両親の怒鳴りあいを見るのも嫌い。父が以前は声を荒げる姿なんて見たこともないような穏やかな人だった分、今が辛い。


それとも本当は、ずっと父に我慢させていたのかなあ…それが体が不自由になった今になって表に出てきただけなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?