見出し画像

【LIVE振り返り】LIVE配信の効果や気づき

みなさんこんにちは!様々なマンガがバイブルなこんです。
最近夫が見始めたアニメが、そのうちの1つだったのでこっそり紹介。

Prime Videoで見られる…!

マンガは大分巻数がいっているので、ご興味があればぜひ!

個人的にこの巻がたまらん…何度も読み返して泣きました…!

***

今までstand.fmでのLIVE配信を突発的に行っていましたが、5月に入ったくらいからかお昼の時間帯に限定して配信するようにしました。

その結果、様々な効果や気づきがありましたので、今回はそこをお話します。

先に音声で聴きたい人はコチラから♪

LIVE配信の効果

フォロワー増19名(5/1~5/12)

単純にフォロワーさんが増えました。今までは1日に1名増えるかどうかでしたが、この12日間で1日1.6人増えた計算です。

GWもあってLIVE配信が聴かれる機会が多かったのか、5/3~5/5あたりのLIVE配信リスナーさんは比較的多かった印象でした。

LIVE配信が習慣に

12:00~13:00の間にLIVE配信をすると決めてから、予定が入らない限りは毎日のLIVE配信が習慣になりました。

また、予定が入った時は午前中に行うなど1日に最低1回はLIVE配信を行うことをした結果、認知度も高まったと思われます。

度胸が身につく

いくらいろいろな人と出会えるLIVE配信といえども、1人もリスナーさんがいないこともよくあります(笑)

そんなときはもう一度ルームをつくり直すこともありますし、そのまま収録している感覚で話し続けることもあります。

LIVEなのに1人という何ともいえない気持ちになりますが、続けていれば度胸がついてくるもの。この度胸は突如降りかかるチャンスを手にするときに役立つと信じております。

LIVE配信での気づき

時間帯は決めておいた方がいい

当たり前ですが、できるだけ時間帯は決めておいた方がいいです。
というのも、時間帯が決まっていると「この時間はこんのLIVEを聴こう」とリスナーさんの習慣化につながるからです。

よく聴かれる時間帯(体感)は、6:30~7:00や12:00~13:00辺り。

けれども、全然違う時間帯にLIVE配信をした際に、普段関わり合いになることがなさそうな方とつながれたこともあるので、LIVE配信自体がチャンスの1つですね。

タイトルは適当につけない

通常の放送でも当たり前のことですが、LIVE配信は特にタイトル付けが重要です。パッと見て「聴いてみようかな」と思わせるタイトルにする必要があります。

わたしはまず終了時間をのせて、その後にタイトルをつけるようにします。
LIVE配信の中でも比較的再生数が多いのはコチラ↓

【12:45まで・質問あり】4月の収益報告と考察LIVE

タイトル付けは今でも悩むところ。
この本を参考にしながら日々考えております。

集まらなかったらもう一度貼り直すのもあり

これは教わった内容なのですが、LIVE配信を始めてしばらく経ってもリスナーさんが来なかった場合は、いったん終了させてもう一度貼り直すのもあり。

これをすることで2回目にはリスナーさんが参加したというケースも何度かありました。

トップページにのるかどうかが要となりますので、1つのやり方として押さえておいて良いかと。

目に留まりやすくなる

LIVE配信はトップページの最上部に表示されるのでリスナーさんの目に留まりやすくなります。これが通常放送との違いです。

【LIVEで認知度を上げる→通常放送へ】

という流れがチャンネル認知の流れのひとつ。

あとはせっかく聴いてくれたリスナーさんを逃さないように最高の話をすること!

たくさんの方と知り合えるチャンス

目に留まりやすくなるとたくさんの方と知り合えるようになります。

stand.fmは発信者もリスナーさんも交流がしやすいプラットフォームなので、LIVE配信を通じて様々な方と関わり、自分の世界を広げるのもあり。

LIVE配信はリスナーさんとつながるチャンス

「耳取り合戦」という言葉があるように、なかなかリスナーさんの時間をいただくのは難しいもの。

そんな中で大切なのは

・いかに目に留まるか
・もう一度聴きたくなる放送にするか

というところ。

せっかく聴いてくれても内容がいまいちだったらすぐ離脱してしまいますし、せっかくいい内容を放送しても誰も聴いてくれなくては意味がありません。

この2つのポイントを押さえながら、今後も音声配信を磨いていきます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?