見出し画像

陰陽五行の金が教えてくれる事

五行説の基本は木火土金水

西洋医学の父と言われる
ヒポクラテスが唱えた説は四体液説、
これを元として
西洋の四大元素は風火土水

風は五行説の木のエレメントです。
火以降は同じで金がありませんよね。

ちなみにアーユルヴェーダは3つですね。
これは3つでほぼ解決出来きたからだと
思います。

これが示すのが風土の違い、人種の違い、個体差。
西洋には金(金属)がないか、必要なかった、
または影響がなかったという事になります。
でも日本は五行で体質判断をしますから、
同じ民族でもそれだけの違いがある、
という事になりますね。

これはどっちが良くて悪いの話ではなく、
国の差、土地の差、個体差の話です。


現代はグローバル化が進み世界中の様々な情報が
交錯して、選択肢が増える一方で、
情報が増えれば増えるほどに
自分が健康なのか、不安になる人が多いようです。

グローバルスタンダードとは何なのか?
どんなに世界が繋がって近くなっても
人種の差は平均化しませんよね?
果たしてみんなに当てはまるのでしょうか?

先進国の中でも、「自分が健康だと思う」
と答える割合はアメリカが一位で
日本はビリから数えた方が早いそうです。
(ネットで調べて頂くと出てくると思います。)

何故でしょう。確かに日本の食問題、経済に対する
精神的不安などがあるかもしれませんが。

実はこの不安にただ煽られて、巷の健康情報を
鵜呑みにしたり、何かしなければという
焦燥感を与えられているかもしれません。

自分が生まれた国、風土、両親、
肌の色、食生活、そうやって自分を
よく見つめて、身体の声を聞けば
冷静に、自分が健康かどうか解りますし、

今自分に何が必要なのか足りないのか
解るはずですよね。

物事も、全て宇宙法則「陰陽」です。
何かが良いという情報があれば、
必ず悪い情報を探します。
そしてそれは、私にどう当てはまるのか?
そうするとだいたいは取捨選択出来きるように
なると思います。

最初は遠回りかも知れませんが、
そのうち自分の軸が出来て、
自立した考えが出来ると選択が楽になります。

私は五行から色々を学び、
これからも日々訓練していきます☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?