見出し画像

SSDに換装してみた(2020年6月版)Dospara Prime Galleria HF

先日、DELL Vostro 3800 をSSDに換装して味を占め、同じくWindows 10になって動作に支障をきたすようになっていた個人用のパソコンをSSDに換装しました。

こちらは前回のnoteです。

今回、換装したパソコン

ドスパラ ガリレア HF 64bitモデル
納品日:2009年10月06日
価格:119,478円

パーツ構成
Windows Vista Home Premium SP1 64bit(DSP) 優待UPG付
静音パックまんぞくコース(FAN関係の静音化)
Scythe SCKBT-1000 兜(LGA1366/マルチソケット)
組込用 Intel Core i7-860(1156/2.80/8M/1333)
組込ADT 10241802(DDR3-10600 2GB)×4
HITACHI HDP725050GLA360(SATA2 500GB 16MB)×2
組込用MSI P55-SD50(P55 1156 ATX DR3)
組込用MSI N9800GT-MD512 ECO(EG 512M GDR3 1D1H1A)※変更済み
組込用 LG GH22NS50BL3 Bulk(SATA/ブラック)
組込用 YM-21 Middle(M USBK 12F WCb RoHS W/O PSU)
組込用 SK4 550W改 w/S-ATA(LW-6550H-5 RoHS)
PC-DOCTOR for Prime Ver.5.1

……実に11年前のパソコンです。

取り付けたSSD

Crucial SSD 1TB BX500 SATA

今回は1TB。例によってマウンタも一緒に購入してあります。

手順1.SSDの設置

今回は3.5インチベイに空きがあるので、まずSSDを取り付けました。(USB 3.0がまだ珍しい時代で、USB 2.0しか搭載していないので、SSDをUSB変換ケーブルで接続してクローンを作成するには時間がかかりそうでした。)

画像1

右下の2台が現在利用しているHDD、右上が光学ドライブ、左上が電源です。SATAのケーブルの予備がなかったのと、電源ケーブルが4つに分岐しているタイプで、光学ドライブに電源を差したままだと3.5インチベイまで届かなかったため、光学ドライブのケーブルをSSDに繋ぎ変えました。

画像2

結束バンドで束ねられていたので、結束バンドを切って接続しました。(BTOって、どこも、こういう感じでしょうか?)

画像3

なお、このケースの3.5インチベイへの取り付け方がよく分からなかったので、適当です。

手順2.HDDのクローンを作成

付属のソフト「Acronis True Image for Crucial」をWEBサイトからダウンロードし、クローンを作成。今回も一応、SSDのフォーマットまで済ませてから作業しました。

理由は分かりませんが、ソースディスクを選択した後、ターゲットディスクの項目が表示されるまで数十分かかりました(席を外したので正確な時間は分かりません)。

画像4

画像5

画像6

3時間ほどで完了しました。

手順2.ブートドライブの変更

パソコンを再起動して、DELキーを連打でBIOSを呼び出し、1st Boot DeviceをHDD(SATA:PM-Hitach)から、SSD(SATA:SM-CT1000)に変更。

画像8

今回も、すんなり起動しました。

接続し直さなくても、起動ドライブがCドライブとなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?