見出し画像

航空機の仕組みを口述する:Empennage(尾翼)の構成と役割

〇エンペナージ(尾翼)の構成
〇ラダーとトリムの役割
◎スタビレータとは

尾翼のデザインは、航空機の型式によって異なります。しかし基本的に尾翼は水平尾翼とフィンとも呼ばれる垂直尾翼で構成されます。尾翼は空気中をスムーズに直進するのに不可欠なものです。

The empennage design varies from the aircarft type.  But basically the empennage consists of the horizontal and the vertical stabilizer (fin). The empennage is essential to help maintain a smooth and straight path through the air.

エレベータは水平安定板の後方に付いています。操縦士はエレベータを使って、機首を上げ下げしてピッチコントロールに利用します。エレベータの後ろには、小さくヒンジでつながったトリムタブがあります。トリムタブを使って、操縦士は力を抜いてもピッチコントロールを固定できます。

The elevator is attached to the rear of the horizontal stabilizer. The pilot uses the elevator to raise and lower the nose for pitch control. Behind the elevator are small, hinged trim tabs. The trim tab allows the pilot to lock in the pitch control even when the force is relieved.

ラダーは垂直尾翼の後方に付属しています。操縦士はラダーを使って、機首を左右へ振って、ヨウコントロールに利用します。一部の飛行機にはラダーの後ろに、小さくヒンジでつながったラダートリムも付いています。トリムタブを使って、操縦士は力を抜いてヨウコントロールも固定できます。

The rudder is attached to the rear of the vertical stabilizer. The pilot uses the rudder to swing the nose left and right for yaw  control. Some planes also have small, hinged rudder trim behind the rudder. Using the rudder trim, the pilot can release the force and lock in the yaw control as well.

ここから先は

474字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?