見出し画像

「すき」の表現方法、教えてください

テレビ東京さんとnoteのコラボ企画『#100文字ドラマ』コンテスト、テーマ部門の3作品が昨日発表になり、わたしの書いた『月がきれいですね』も選ばれました…!

こういう経験は初めてで今でもドキドキしています。

noteでは自分の好きなことばかりを書いてきました。
本、映画、音楽、展示、アニメ、そしてテレビドラマ。

ただ好きなものを自分のために書いていただけでしたが、いつの間にかそんなわたしのnoteをコンテンツ愛があると呼んでくれる方々に出会い、noteが単なる「書く場所」じゃなくなりました。単なる書く場所ではなく、わたしにとってはひとつの「居場所」なんだろうなあって。

有益な情報は書けなくても、コンテンツへの愛は書ける。

そう思えるようになったのはnoteのお陰なんです。
楽しんで文章を書けるのはnoteのお陰なんです。


----------


今回、100文字ドラマのテーマを全部で6本書きました。

・単発ドラマでも連続ドラマでも成り立つもの
・15分、30分、60分、どの時間でも成り立つもの
・撮影〜放送まで日数が少ない為ロケ地が少ないもの

この3点を気にしながら1日1つテーマを書いていきました。
どれも思い入れがあるのでちょっと紹介させてください。



チョウチンアンコウの恋』はオスがメスの体にくっついてひとつになっていくというチョウチンアンコウの生態に驚いたのがきっかけ。チョウチンアンコウのように女にくっついてばかりの男が、人間らしい恋愛が出来ますようにと考えたもの。

ハンドルネームで呼ばないで』はバンドマンの出ているドラマが観たいと思って書いたもの。数々のバンドマンが出てきて色んなバースデーソングが聴けたら楽しいなあって。深夜ドラマだし、観るターゲット的にも良いかなあと思いました。

ノンアルコールで酔わせてね』の主人公の設定はそのままわたしです。お酒は飲めないけれどバーに行きたい。何かひとつ話題のキーワードを入れたいなと思って、ノンアルコールを題材にしました。

一生に一度は本気のコスプレがしたいという想いから、テレビドラマの企画に採用されればその流れでやれる可能性もあるのでは?なんて考えながら書いた『本気でコスプレ、してみませんか?』。
放送が1月以降ということで卒業シーズンも近いなあと思い、それと合わせました。普通に卒業をテーマにすると他のドラマに負けそうだったので、卒業課題という題材に。

ドラマ好きな母のことを思い浮かべなら書いた『母とデートしてください!』は自分でも夢のあるドラマだなと思いました。
実際に憧れの俳優と出会えた母の写真をエンディングでスライドショーで流すところまで考えました。笑



今回選んでいただいた『月がきれいですね』は、noteでシナリオを募集するという部分から考えたものでした。

noteには素敵な文章を書くひとが沢山います。
同じテーマで文章を書いても表現方法は多種多様です。

noteのリアクションでもある「すき」という言葉をnoteを書いている方達が様々な表現で「すき」を表してくれたら面白いんじゃないのかなあって、そういう表現についてのドラマが観たいという想いから書きました。


今回テーマを選んで頂いたといってもまだドラマ化が決まったわけではありません。シナリオを書いて頂かないと始まらないのです。

なので、みなさんの「すき」の表現方法を教えてください。
ここまできたらドラマ化、して欲しいです。したいです。

是非シナリオへのご参加よろしくお願いします!


読んで下さってありがとうございます◎ 戴いたサポートは多くの愛すべきコンテンツに投資します!