見出し画像

渋谷のラジオ月曜 2016年度の画像たち。

Googleフォトに感謝してる。渋谷のラジオで撮ってきた画像がいっぱい出て来て、頭の中にいろんな事を思い出させた。

なので、個人的に去年度を振り返る意味で載せていこうと思う。

3月12日に行われた、試験放送。渋谷駅周辺のあらゆるビジョンで、告知がされていましたね。

月曜日の放送第2週目。12:00〜の「代々木の村便り」の1コマ。今では、「代々木のちょいパイ」としてゲストリレー形式になっていますが、この頃は至って普通の情報番組。そして既に現在のパーソナリティー、BOBOさんが来てます(笑)

4月第3週目。10:00〜「渋谷の奥さんと」にて。この頃は2時間。今は1時間。けど、番組の内容は相変わらず。コーヒーを嗜み、レコードの音楽を聴き、美味しいおめざを頂く。使ってみたくなる文具も知れる。1日で一番ホッと出来る時間です。

2時間の時には、通りすがりゲストがいましたね。元気なのでしょうか。落ち着いたらまた、スタジオ通ってほしいです。

「代々木の村便り」と13:00〜の「代官山のアートストリート」が連携した週も。理事長の箭内さんがひょっこり来てました。

今では「奥さんと」のレギュラーになっている、野呂エイシロウさん。おそらく、4月25日が初登場ですね…。

5月には可愛い子猫も…。スタジオを元気に駆け巡ってて、放送の進行を忘れそうでした(笑)

山本耀司さんがいらっしゃった5月23日の「代官山のアートストリート」。横にいて伝わる緊張感。現在も含めて、この時が一番緊張しました。

おそらく、「村便り」から「代々木のちょいパイ」と変わったのは5月頃。すでにこの時から今の形になっているので、タイムテーブルの変更も時間の問題だったのでしょう…。

僕の髪を切ってくださってる方との出会いも、渋ラジでした。6月に出会って、今もなお通っています。感謝です。

7月から始まった「渋にぃ」。夏も、秋も、冬も、春も。とにかくこの時間が来ると、熱気が出て来ます。なかなかパーソナリティー4人が揃うことはありませんが、そんなの関係ありませんね(笑)

月曜の朝に、ひょんなことから始めた朝ヨガ。今では毎日朝7:30〜8:00まで。習慣化出来るようになってます。

渋谷のスペイン坂スタジオが閉鎖してしまう8月7日にオールナイトで特番もありましたね。スペイン坂での放送を聴きながら、渋ラジにいる方々も待機してました…。サライの準備をして(笑)

朝9:00からのコーナー「From ドイチェランド」で音楽を提供してくださる、坂巻しのぶさん。選ばれる多様な音楽に、リスナーのみならずスタッフも気分がノリます。

夏の渋ラジには、こんな方も。

人生初の自撮りでした、確か。もうこれ以降してないです、自撮り。

10月の写真。これはハロウィンだからだろうか…。朝のこの気の抜けた感じ好きですね。ちなみに放送中。

「渋谷の奥さんと」で、琴を演奏して頂きました。小学校の時ぶりに音色を聴きましたが、心地いいです。コーヒーブレイクに合いますね。

昼から酒を飲んでますが、きっちり放送してました。

蓄音機の音を放送に載せるのは、きついです…。案の定、大変なことになりましたが、いい勉強です。

12月は、「代々木のちょいパイ」で来てくださったゲストの一部が再びスタジオに。忘年会しました。面白い人につながるつながる。

渋ラジスタッフの忘年会も。既に会う人と初めて会う人の割合が半々でしたが、いいお酒を味わいました。

年越しは、年末特番で除夜の鐘の音を流しました。縁起のいい1年を送れそうです。まだその実感はないですが。

2017年初放送。きっちり忘年会と新年会をする「代々木のちょいパイ」です。

2月。首を横に向けると、渋ラジの周りは進化している。まだまだ大きくなります。年末にはどんな姿になっているのか…

3月。メガネを身につけたものたちが何かを語る。それはマイクに全部乗っている。

自分のGoogleフォト探すだけでも、いっぱい残っていてびっくり。この1年でスマホの撮影は上手くなった気が。する。いや、しない。数えたら500枚ほどあった。

2016年の4月から関わり、丸1年。飽きやすい自分が1つの事をここまで続けられるなんて。

これからも大小関係なく、変化は起きるけど。「自分は自分」と言い聞かせつつ、この環境は大切にしていきたいなと、振り返って改めて決意できました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?