見出し画像

短期間で誰でも人生を劇的に変える方法

こんにちは!こもりんです!
「短期間で人生を変える方法はありますか?」
という質問を最近よくいただきます。

実は特別なことは何もなくて、手取り15万円だった私が、365日旅行生活を実現させた方法について今日はトコトン深堀しますね!

「妥協ばかりの人生を変えたい」
「できれば短期間で成果を出したい」

と悩んでいる方にぜひ読んでほしい内容です。

■"好きを仕事に"のよくある勘違い

人生を変えたい!と思ったときによくやりがちなのが、「好きなことを仕事に」とか「生きたい人生を生きよう」みたいな甘い言葉に惑わされること。

実はこの言葉を間違って捉えるとキケンです!

↓理由は以下の3つ

①そんなに甘くない
②好き以外に必要なことがある
③好きなことだけで考えがち

1つずつ掘り下げていきますね。

理由その1 そんなに甘くない

今までやってこなかったことでお金を稼ぐには、
慣れない/思ってたより面倒/向いてないのかも、と繰り返し自分と向き合い続ける必要があります。

理由その2 好き以外に必要なことがある

自分に合った生き方や働き方を見つけるには
Will,Can,Mustの3つの要素が必要になります。

①「Will」やりたいこと
②「Can」できること
③「Must」求められること

この3つが重なる部分に「好き」以外の大切なことがあります。

理由その3 できることだけで考えがち

できることから考えると、過去に経験したことしか思い浮かばないですよね。

まだ経験していないだけで勝てる領域があるかもしれないのに、選択肢を狭めてしまうのはめちゃくちゃもったいない!

反対に、すでに実績がある人や学歴、職歴がある人は、権威性や成功例をアピールして、その分野の「専門家」になるのがオススメです!

note表紙・記事内画像型 (2)

まずは自分が人生のグーグルマップのどの位置にいるか、「現在地」を明確にすることが大事です。


■自分に自信がない


私は2年半前までは「実績」「人脈」「スキル」オールゼロ。

保育士資格以外持っていない、どこにでもいる普通の人でした。

それどころか「三日坊主」「マルチタスク苦手」「とがった才能なし」のフルコンボ。

「自分なんかに人生変えられるわけない」と本気で思っていました。

ただ、このまま30代に突入することは想像ができず、「人生変えよう!」と思い立ち保育士を辞めました。

独立したての時はわからないことが多すぎて、異国の地で突然ひとりぼっちにされた気分でした。

でも「妥協だらけの人生を作っているのは自分」だと気づき、ポンコツ脱出計画を立ててとにかく行動しました。

■稼ぐ方法を徹底リサーチ

個人で生きるためのスキルが何もない私が
最初に身につけたのは「ライティングスキル」。

でも早い段階で見切りをつけました。理由は、自分の理想の生活スタイルとかけ離れていることを気づいたからです。

はじめはスタバにMacbookみたいなかっこいいライフスタイルを想像していました。

ただ、ライティングに費やせる時間は増えたという反面、パソコンに向かう日々が自分には合わず

「外に出たい!」
「人と話したい!」
「低単価から抜け出せない!」

とストレスがどんどん溜まっていきました。

そこで初めて、始める前のイメージと実際に仕事にしたときのイメージは違うと気づいたんです。

単価と仕事量をコントロールするには、何か別のスキルをかけ合わせる必要があると思い知らされました。

必須スキルは「マーケティング」です。

例えば動画制作をしている人がマーケティングを学ぶと

① 自分の動画制作事業の集客ができる
② 企業や個人事業主の集客もお手伝いできる

とまさに、一石二鳥なんです!

スキルを活用して働きたい方の必修科目ですね!


■0から武器を見つける方法


「センスがあるかどうか不安」という人もご安心ください。センスは生まれ持ったものではなく後からついてくるものです。

さすがにスポーツとかだと私含め運動音痴とかはどうにもならないかもしれません。

ただ、少なくともWEBスキルを仕事にしようと思っている時点で、パソコンはどうしても触れないんですって人はいないと思います。

センスはどれだけ良いモノを見て経験を積んできたかです。

文章も、デザインも、動画も、マーケティングも、どれだけいい事例を吸収して引き出しが自分の中に沢山できるかでセンスが決まります。

そのためには

① プロや専門家に学ぶ
② うまくいくやり方を分析する
③ 自分の仮説を立ててやってみる
④ 同じやり方で上手くいったかどうか検証する

を鬼速で繰り返すと速く身に付きます。

大事なので、もう一度いいます。センスは生まれつきではなく後からついてくるもの!

もし今はまだ足りないと思ったら
①~④をとにかく実践するだけです!

最初は誰よりも経験がないし、どうせボツになるなら「数」しかないですよね。

自分の強みは数。そう言い聞かせて、毎回誰よりも多く出すということだけを心掛けていました。

まずやってみないと経験がないことばかりなので得意・不得意もわかりません。

やりながら微調整をしていくのが成長スピードを鬼速にする秘訣です!

ただ「やらされた仕事」として行うのではなく
自分は今「どんなプロジェクトの過程を作る一員なのか」を把握して1秒でも早く動くことで、信頼関係ができどんどん上に引き上げてもらえる可能性もUP!

さらに、圧倒的な実績を出すと引き上げてもらいやすいです。ちなみにTwitterライティングをしていたときは、2日で300記事を仕上げていました。

当時の確認担当の方が驚いてて「確認大変だからもうやめて(笑)」と言われてしまいましたが、それがきっかけで、ディレクターに引き上げてもらった経験があります。

■マーケティングを学ぶと集客実績ができる

元々ライターになろうと思っていた私は、文字単価と戦っていました。最初はだいたい0.5円~2円くらいが相場。

でもマーケティングなら「専門家」として、チームでプロジェクトを進めていけます。

そこでも成果を「自分の実績」として評価してもらえる仕組みに初めは感動したのを覚えています。

note表紙・記事内画像型 (3)

チームの一員として、SNSライティングのスキルが身に付くだけじゃなくて「集客実績」もできるのが魅力的でした。

あのまま文字単価と戦う生活をしていたら今頃どうなっていたか想像するだけで震えます(怖)

ポンコツでも短期間で人生を劇的に変えられます!他にも効率的に理想を実現する方法を発信していきます!

▷▷▷次のオススメ記事
『保育士だった私でも半年で収入が倍になった最強スキルとは?』
https://note.com/komoriyu/n/nd456c7a4bcdb

こもりん@インスタ運用 
Instagram:https://www.instagram.com/komorin_obk/ 
Twitter:https://twitter.com/komorin_tjc 
公式LINE:https://lin.ee/RaUwXVq 
↑1500人超の公式LINEでは働き方やSNSの『無料相談』を行っています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?