見出し画像

なんだかチクチクしたい気分な時もある。

チクチクとは、縫い物の事です。
ひとつの事をやりとげる達成感を味わいたいのかもしれませんし、使ってくれる人がいる幸せを感じたいのかもしれませんし、なぜかは別にいいかと思いながら。
作らなきゃいけない時には感じもしなかった
幸福感。 ゼッケン付けや、巾着袋、名札付け。
あとからあとから分かる。
あ、幸せだったんだ。。すごく。。
あの時も。
つらいと思ってたあの時も、幸せはあったんだ。
なのに今の幸せってなんで見えにくいのだろうなぁ。情報が多いのかなぁ。
そういえばあの事件もこの事故も、私のすぐ近くの周りで起こった事ではないんだょなぁ。
でも、心痛むよなぁ。
何かできないかって考えるよなぁ。

特に命のこと大切にしたいよなぁ。
同じ時に生きてるなんてほんと奇跡で
そう思わせるニュースが多いから
余計に感じるのかもしれないけど。

ニュース内容も お花の紹介とか
ハムスターがあくびしたとか
あたりさわりのないニュースにしてくれないだろうか。
今の表現は、胸がウッとなって
ちょっとつらくてチャンネルかえちゃう。
教育テレビ見ちゃう。

チクチクしたいなぁ。
何を作ろうかなぁ

刺繍も良いなぁ

学校行けなくなった時 何にも言わずに
先生と刺繍やったなぁ

ありがたかったなぁ
嬉しかったなぁ

裁縫のチクチクは、胸のチクチクをとる
ツールだな。

学校でも社会でも まず胸のチクチクを和らげる方法を教えてほしい。

わかりやすく丁寧に。

誰もがみんな 生きているだけで尊い存在であると みなが笑って暮らせるように。

チクチクは、明日への希望だ。

よろしければサポートお願いします。とても喜びます!(^^)!