見出し画像

よくやってきたねと

誰かのブログを読んでいると、上手くいってることを参考にしたい自分と反面
上手くいってない事で励まし合うような気持ちになり安心する自分がいる
他人の不幸は蜜の味みたいな
それは本当に変えたいし解除したい観念

生きる事は苦しいこと
人生は苦労するのが当たり前

そう信じていたら、自分の人生は苦労が絶えず、生きることが苦しい
そうなると、頑張っている姿を励みにして頑張るみたいな所に行き着く

頑張る
頑張ってるね!

周りからよーく言われる言葉
私もよく、頑張ってるよねーって声を掛けしたりしてきた
それが共感するという事だと思い込んでいたから

それを認識して、私の中で違和感を感じる
しっくりくる言葉を探す
頑張ってきた→よくやってきた
もっと言うと、やるだけやった
この言葉がしっくりくる

それを自分自身に言葉として掛けると、自分の中のエネルギーが循環するような感じ

頑張る、苦労、大変な人生から
どんな場面も、楽しむのが人生だと思えたら
どんな事が起きても、自分が想像主であり
自分の人生に責任をもって、自分で受け止められるような気持ちになる

ちゃんと覚えておこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?