27 カウチサーフィンホスト ゲストからのうざいこちらが困ってしまう頼み事。ほんと、ヤメテバージョン

私と夫がアクティブにカウチサーフィンのホストをしていたのはもう10年前になるので時代も変わっていて変なお願い事してくる人も減ったかもというのとか、そうじゃないかな。。。ホストするだけでも洗濯や掃除などやる事あるのに変なお願い事マジでヤメテ。。。

1.荷物を置かせてほしい。
富士山や京都に行く間に荷物を置かせてほしい。というもの。最初は気軽に置かせてあげていたけどバックパックってそんなにきれいなものじゃないし今の時代で言うとトコジラミとか心配なもの。これ本当に多かった。アメリカ人の女性でもう出ていくって時にごね始めて置いていった図々しい人いた。歴代の中でも図々しさは5本の指に入る人だった。最初は気軽でももう言われるとうんざりだよ。だから最後は「クロネコヤマト使って空港に送れ。」って言った。でもそのクロネコでさえケチる輩はかなりしつこく置かせろ。という。おい、うちは荷物置き場じゃない!

2.忘れ物センターに電話してほしい。
これ、番号が0570だったら最悪。大体はかけてもかけても話中だから「かけたけど話中だったよ。」と言う。ラッキ~。でも気に入ったゲストだと可哀そうになってかけ続けてしまう。疲れちゃうよ、ほんと。

3.迎えに来て欲しい。
今はGoogleマップとかシムカードあるけど昔は図々しいお願いきいてよく上野とか迎えにいってあげたわ。馬鹿か?私。

4.延泊したい。
行く所無いから泊めてほしい。きちんとしたカウチサーファーなら行く場所なくても約束の日にこちらが「いても良いよ。」と言ってもホテル取ってでも出ていくよ。でも甘えが出てくる人は「ねるだけだから、迷惑かけないから。」と延泊を求めてくる。。。まぁ、外人の言ったもん勝ちかね。

5.I am sorry 許してほしい。
私の家のベルじゃなくて他の家のベルを夜中鳴らしてI am sorryって知らんわ。マンションの総会でどんだけこっちは公開処刑受けたかね。他、友達読んでマンションのエントランスで騒ぐ、人んちのマンションの前で友達と待ち合わせして騒ぐ。等もあった。そして注意すると I am sorry. 
謝って済む問題では無い!

という事でカウチサーフィンはあなたに喜びや充実感を与えるものでもあるしとんでもない経験を与えるものでもある。

フルボッコに書いたけど、好きですよ。カウチサーフィンホスト。

そろそろ誰かコメント書いて~。だれも書いてくれません。