見出し画像

【赤ちゃんの食卓デビューのススメ】

 
まだ離乳食が始まっていない3ヶ月の赤ちゃん
家族が集まっている食卓にデビューする日はいつ?
 
食べないけれど、
食事風景を見せてあげることは
とてもいい刺激です。
 
食事は、五感でします。
 
視覚
聴覚
臭覚
触覚
味覚
 
数ヶ月先には
離乳期が始まり
  
手つかみ食べは、
まさに
この五感をフルに使う時。
 
食べなくても
  
視覚
聴覚
臭覚の、情報を受け取ることはできます。
 
なんなら、おもちゃとして、
大きい野菜をきれいに洗って
持たせてあげてもいいですね。
 
 
だからぜひ、
 
ねんねで、何も食べなくても
食卓仲間入りデビューさせてみてください。
 
ただ
だっこして同じ食卓を見せてあげることが
赤ちゃんにとって
未来の
学びです。
 
 
そうするうちに、大人がする様子を見ながら、
「マネしたい」
と思う好奇心は
とっても大切!
 
大人が持っている食具
食べ物を口に運ぶ様子
おいしそうな香り
会話する人
食器の音
食卓上の見るもの全てが
 
興味津々。
 
食べたそうにしていたら、
作戦成功!
 
小さな家族の一員も、
食卓仲間入り。
 
離乳食が始まる前からの、
シュミレーションで、

意欲と好奇心のための
情報収集中をしてもらいましょう。

そしてこの時期は、

むし歯予防としての離乳期でもあるのです。


本当の幸せの連鎖が、ここから起こりますように💖