見出し画像

2023年を振り返る

今年はなかなか頑張った年だったと思います。
いつもがんばっているよ、えらいよ~笑

それから金銭面で絶望から希望が少し見えた年にもなりました。
ほんと人生積むかと思った…良かった…。

月ごとにざっくり振り返ってみます。

1月

年末にiPadがぶっ壊れたのをきっかけに液タブ環境になった。お絵描きが楽しくて毎日何時間もお絵描きしてた。コンテストなんかにも応募したり。

2月

引越し先の新居が雨漏りしてて、引っ越せず。でも照明とか家具を運び入れちゃったから、何もない旧居で過ごす。冗談ではなく暗闇で生活してた。

3月

コロナ前に延期になった舞台にようやく出演。役者は一区切り。あと引越しもようやくできた。

4月

記憶がない。たぶんデザフェスの準備してた。

5月

クリエイターの懇親会に誘われて初参加。都市伝説だと思っていたけど、東京では本当にクリエイターの懇親会があるんだな。企業の営業さんとかも来ててびっくりした。刺激を貰って、同人即売会にいくつか申し込んだ。

6月

久しぶりにマンガを描いた。18P、ブルアカ。早割で入稿できてえらかった。コンテストに応募するのも楽しくて、イラコンにいくつか応募した。

7月

ブルアカのオンリーに出て、思ったより売れて嬉しかった。完売はせず、通販も始めてやってみた。意外と売れるんだな。イラコン出したかったけど、マンガに集中するためにイラスト描くのはやめた。イラスト封印。マンガに専念。後半は仕事が忙しくて泣きながら仕事してた。借金ヤバすぎて法テラスに駆け込んだ。

8月

締切激ヤバ原稿を抱えつつ、仕事も忙しくて死ぬかと思った。原稿は1P20分で描いてギリギリ入稿して間に合った。

9月

なんとか入稿した本を携えてコミティア参加。憧れのコミティアに初参加できた。オリジナル百合マンガで宣伝もできてなかったけど、在庫の半分くらいは売れた。出張編集部に初めて持ち込んだ。これも憧れだったから達成できて良かった。

10月

出張編集部でもらった感想とかを課題に落とし込みながら勉強。読書に集中する期間にした。マーケ、広報の本も読んで知識アップデート。

11月

仕事してて何も作れてなかったと思う。記憶があんまりない。イベントの申し込みだけはキッチリやってたみたい。

12月

仕事と体調不良でガタガタだったけど、後半はマンガが描ける時間ができた。来年の即売会に向けて原稿。

こんな感じです。
パラパラとピックアップして書きたいことがありますな…また書こうと思います。

今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?