見出し画像

【初めてのオンリー】収支報告230702

数年ぶりの即売会!

初めての男性向けジャンル(旬)!

初めてのオンリー即売会!!


ドキドキワクワクしながら

乗り込んできました!

※念のためイベント名とジャンルを伏せます


収支報告

■かかったお金

・サークル出展費 ¥4800

・印刷費 ¥4470

 ちょこっと製本工房 35部 18ページ

・ポスター印刷費 ¥160(カラーA3コンビニプリント¥80×2枚)

・ディスプレイ準備 ¥60(白黒A4¥10+カラーA4¥50)

・交通費 ¥1880

《合計 ¥11370》


■売上

・当日 ¥6000

・先行データ販売 ¥638

《合計 ¥6638》


ということで、

¥- 4732

の【赤字】でございました!!笑


当日販売で12冊ご購入いただいて

なんとか印刷費はペイできたといった感じです。


反省点

■前日まで

・宣伝不足

 サンプルを10日前に出せたのは良かった。

 普段のツイッター運用、発信に問題あり。


・ポスタースタンド買えなかった

 貧乏なり。

 今回の売上で買おうね。


・クオリティ不足

 これは別の記事で反省します!!


■当日

・ポスターに使う画像間違えちゃった・・・

 睡眠不足で作業するな~!


・お品書きの情報不足

 この本がなんなのかパッと見よくわからない。

 「マンガ」「ストーリーあらすじ」「見どころ」など

 ちゃんとわかりやすく書こう。


・体力不足

 イベント前日はちゃんと寝よう

 トイレ行ったら疲れた顔のBBAが鏡に映っててドン引きだったよ


気付き

・マンガイラスト系のサークルはお品書きに情報不足が目立った

 逆に小説サークルは説明しっかり書いてて参考になった。

 「絵は可愛いけど、この本は・・・なに・・・?」ってなって購入に至らない。

 試し読み→買わないの流れはたぶんこの情報不足のせいで起きる。


・エッチなマンガは人気、あと画力がえげつない


よかったところ

・一定の人気があるキャラだと思うけど、マンガは私だけだった

 ジャンル、キャラ選びヨシ!


・Twitterで人気のキャラ、やっぱりサークル数も多い


・健全マンガはコピー本+グッズで並べる人が多い


次回はこうするよ

【宣伝】

・Twitterで作品発表→まとめる形で本にする+描き下ろし

 Twitter自体を楽しいコンテンツにしておく

 フォローしてもらったり好きになってもらうため

 Twitterはマンガを発表する場に絞り、イラストは場所を変える


【当日】

・ポスタースタンド使う

・お品書きをちゃんと作る

・無料配布のコンテンツを置いてみる

 A5/4Pマンガとかを置いておく

 作品や絵柄を覚えてもらいたい


以上、収支報告と振り返りでした!

リアルの即売会はとても良いです!!

もっと読まれてえ~~~って刺激バチバチもらえました!

イベント楽しい!!!

今後も出展続けていきます!!!うおー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?