見出し画像

2024年4月14日 開催終了時点福島開催の馬券になる騎手!2024年開催 東京・京都の馬券になる騎手!



どの騎手が好調だったか?
騎手はアスリート的な側面が大きくあると考えています。ですから好・不調の状況が競馬の結果に影響すると思いませんか?
もちろん、競走馬自体の能力が重要な事は否めませんが、例えばスピード指数的に足らない馬でも馬券圏内に持ってくることがあるのが「馬券委なる騎手!」になります。

本来であれば、芝・ダート、短距離・長距離など様々な条件で買える騎手や買えない騎手を確認するのがデータとしては有効なのだろうと思います。

ただそれだと騎乗数が少なかったり、ピンポイントの条件が中々フィットしないなど、毎週末に開催されている中央競馬を楽しむには物足りないですよね?

ですので、それぞれの予想方法・好みの競馬新聞で予想をして、迷った時に確認するためのデータとして単純に連対率・複勝率が良い騎手をまとめておく事にしています。

先週のスピード指数×好調騎手の好走事例

4月13日(土)阪神10R天満橋ステークス
7番人気1着 🐎ロードラディウス×松山弘平騎手騎乗

このレースはスピード指数が近接しており混戦模様。そこでスピード指数注目馬の中から、阪神でもリーディングでも好調が確認出来る松山弘平騎手で勝負をすることにしました。
結果は追走から危なげない競馬で勝ち切ってくれました。

4月14日(日)中山7R
8番人気3着 🐎クィーンアドバンス×横山和生騎手騎乗

こちらは中山1200の割と不利と受け止められる最内枠。しかしながら外枠に目立ったスピード指数が確認出来る馬がおらず、高指数で信頼度の高い騎手が騎乗の、こちらの馬を選択。
好スタートから何とかゴール前踏ん張って馬券圏内を確保!


東京開催の好調騎手(2月18日開催終了時点)

今週から、2月以来の東京・京都の開催がスタートし来週の天皇賞へと向かって行きます。中山開催での好調騎手から中山競馬場の馬券になる騎手は、先週と同様、戸崎騎手・横山騎手・田辺騎手の3人で変わりはありません。
強いていえば、田辺裕信騎手については、この3名の中で勝率が大きく下がりますので、複勝や3連複の軸馬など2着・3着になるケースが多いという事を念頭に置いて馬券検討する事が必要です。

その他、番外編(騎乗80以上・3着内率2割以上)の騎手達の顔ぶれも変わりませんが、馬券検討の際には
三浦皇成騎手
菅原明良騎手
あたりをスピード指数注目馬を確認しつつ狙っていく感じになるでしょうか。
横山和生騎手は騎乗数が足らなかったものの、まあまあの3着内率を維持していますので掲載しておきます。
開催が進んで騎手成績がどう変化していくのか・いかないのか楽しみです!

京都開催の好調騎手(2月18日開催終了時点)

こちらは騎乗数40以上かつ連対率20%以上の騎手達です。京都は武豊騎手の庭ですから、やはり好成績確認出来ます。
また3着内率では川田騎手が京都でも明らかに好成績です。
阪神競馬場の成績と、さほど変わらない顔ぶれですので、それぞれの物差しで中心馬を決めてオッズを確認しながら馬券を検討して行くのが良いかと思っています。

加えて3着内率で並べ直してみると坂井瑠星騎手が好成績になのが分かります。また勝率が低いのですが4月14日時点でも復調明らかなMデムーロ騎手は個人的に馬券で追いかけて行きたいと思っています。


福島開催の好調騎手(4月14日開催終了時点)

福島開催も最終週を迎えました。
この2日間では丹内祐次騎手が勝利数・連対率・3着内率と例年通りの好成績を残しています。
注目は2位の「丸山元気」騎手です。
勝率で丹内騎手を超えている「小林美駒」騎手にも注目です。

また昨年福島で好調だった「永島まなみ騎手」も中々の出だしで、今後開催が進んで行く中で馬券的にも期待するところです。


馬券になる外国人騎手!(4月14日終了時点)

桜花賞をステレンボッシュで制したJ.モレイラ騎手の騎乗成績を載せておきます。
モレイラ騎手は、来年の短期免許取得にはG1を2勝することが近道となっていますので、これから騎乗する機会には常に注意が必要です。
今週の皐月賞も有力馬に騎乗予定ですので馬券検討からは外せません!

今回も集計は控えますが、皐月賞7番人気2着のステレンボッシュに騎乗していたのはモレイラ騎手になりまうす!
常に馬券的には注目です。
7番人気は美味しかったですね。笑

全国リーディングから見る好調騎手(4月14日開催終了時点)

こちらは、全国リーディングから対率2割以上の騎手です。今回は上位から10名を並べてみました。

以下は3着内率3割以上の騎手達になります。
馬券で迷ったらこちらを確認するのも一考です。

藤岡兄弟は二人とも好成績でしたので、康太騎手の回復が叶わなかった事は本当に残念ですし、今後JRAでも騎手の安全確保対策を一層進めていただけたらと思います。
藤岡康太騎手のご冥福を心よりお祈り致します。

またルメール騎手が早く回復される事も願っています。

今週の高スピード指数馬×好調騎手!

↓ こちらは先週の注目馬です。木曜夜か金曜日に更新する予定です!

4月20日(土)福島牝馬S
🐎 タガノパッション
昨年福島開催で菱田裕二騎手は
騎乗数41

勝率15%
連対率29%
3着内率39%

勝率こそ少し見劣りするものの好成績を残しています。競馬での位置取りが少し後目になるのが気になりますが、スピード指数注目と好調騎手の組み合わせでオッズ的にもそれなりになりそうなのでこの馬を中心に考えます。

4月21日(日)マイラーズC
🐎 トランキリテ
セリフォス・ソウルラッシュが人気を集めるだろうレース。
その中で、最高指数を直近に出している当馬。
加えて、武豊騎乗なので買う価値はあると思います。後は先述の2頭にしっかりと人気が集まって貰いたいところです。

福島最終週の牝馬Sは荒れてくれることを願っています。

今週もナイス馬券に巡り合いたいですね!

以上 最後まで読んでいただきありがとうございます!
良かったらフォロー、スキを押していただけると嬉しいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?