見出し画像

仮面ライダータイクーン ブジンソード S.H.Figuartsで作った制作過程

2回目のコロナになり
勉強が忙しくて萎えてる
よね です

今年4作目の完成品 ブジンソード が出来たので、制作過程の写真を並べるだけのnoteです

塗装がただの苦行でした

3体目のマグブーのアーツ
素材集めて特写見て作り始める
とりあえず下半身だけ作った(完成はしてないけど)
この時にギーツIXも作ってた
顔の横の部分の幅を広げた
めっちゃ久しぶりの制作再開
脛の部分のプラ板を2枚目貼った
rcfのクラッシャー部分を慎重に切り離した
プラ板を重ねて削って造形貼って穴開けて
刀を作り始めました
あまりにも地獄作業でした
まぁでも出来上がるとニコニコする
鞘も作ったけど、こっちの方が地獄だった
もう二度と作りたくはない
rcfのレイジングの頭部のバイザー部分をおゆまるで型を取って、レジンを流す


タイクーンのバンテージ
の個人的解決策
0.1ミリのプラ板を細長く何枚も切って、くっつける
肩アーマーの3面ある部分
こういう形を書くのが苦手だからアイビスに頼る
おかげでしっかり作れる
はい、やっと左腕のアーマーを作り始めましたが、なんとこの時2回目のコロナ
なのに作業してるのおかしいよ
プラ板の縁をデザインナイフで整えて、穴を開けました
肩アーマー制作開始
プラ板で適当に土台を作ります
この上にパテを盛って削るだけ
鞘の造形始めました
ただただ辛かった
肩アーマーのパーツ片方出来上がり
これの左2つをレジンで複製します
パーツが揃うと雰囲気出てきますね
バックルの部分
を大体で作る
今回これのためについに買いました
サーフェイサーエヴォブラック
これめっちゃ良い
そしてマントのために黒いビニール袋買いました
これしか素材が見つからないんですよ
良い
これ片方レジンなんですよ
黒サフ良いなぁ
あぁぁぁぁぁ良い
バイザー3個目を作って、
やっと顔にフィットする形で作れた
苦行ですか?
いやでも、、、良い
これのために蛍光イエローとクリアーグリーンを買った

写真撮ってないですが、
バイザーは裏からクリアーレッドを塗り
赤の面をマスキングして
黒サフを吹いて、銀ラインを塗りました

顔本体も、複眼だけマスキングして
全体に黒サフ
次に銀塗装(黄緑部分も先に銀で塗装)
最後に黄緑で塗装

複眼裏にはレジンで複眼のモールドのある部分だけ複製して、複製裏から貼りました
(レジンを銀で塗装してから)


全体の銀色の点々は
爪楊枝でつんつんして塗りました
根性です根性

そして出来上がり

造形とかは、刀以外は簡単でした
塗装は苦行でしかないですけど

でも完成すると本当に満足度高くて良いです

ブジンソードビクトリー

とりあえず僕の制作過程でした

8月から作り始めてましたが、ギーツIX優先だったんでぜんぜん着手してませんでした

今年はあと1体は作りたいですはい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?