見出し画像

フィギュア作り続ける理由が欲しかったので

 

  何気にフィギュアを作り始めてからかれこれ2年半くらいが経ちましたね。もうフィギュア作りが自分の人生みたいにフィギュア作りに没頭する日々で、その中でフィギュアを作ってて飽きないの?とか、よく続けられるね、とかって言われたりする事がごく稀にあったんですけど、こればかりは当の本人も大した考えなんて持ってないんですよね。

  確かに作るのは大変だし、上手くいかずに心が折れそうにもなりました。面倒臭いのもありますし。
でもフィギュア作ってなかったら今の自分はいないし、TwitterやインスタやTikTokで皆には会えなかったかもしれないですしね。

 大して勉強もスポーツもゲームや機械だって出来もしない自分の唯一出来るフィギュア制作

こう文章にしてみると、自分がフィギュア作る理由って、皆に見てもらいたいからや、誰かをワクワクさせたい気持ちがあるから作り続けられるのかもしれないです。後は自分の欲求に従うか。このフィギュアを作って自分自身の欲を満たしたいって気持ちもある反面、誰かに見て褒められたいからってのもあるのかもしれないですね。

 


  別フィギュアを作る事に使命感を感じてる訳ではないです。これに関しては自分の事なので辞めたければ辞めればいいし、やりたくなければやらなくていいし。

それでも本当に自分は今はもうフィギュア作る脳しかないみたいに没頭してる本当の理由は、一体なんなんでしょうね


でもフィギュア作りを続ける理由で確かなのは「誰かに認められたい」と
「自分の欲求を満たすため」
なのは、何気に確かなんじゃないかなって思います。

  そしてフィギュアを作っているからこその出会いがあるから作り続けるのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?