見出し画像

親知らず抜歯後2日経過して…

前回、一生に2度あるかないかの経験として、親知らずの抜歯について書かせていただきました。

今日はその続編…2回目の抜歯をしてきたので、記しておこうと思います。

前回は右側の上下2本だったのですが、約1ヶ月後の先日、残る左の上下2本を抜いて来ました。

左の下の親知らずは、真横に倒れて生えていました。

ちょっとネットで調べてみると、下の歯で横になっている歯を抜くのが1番困難とか…😭

うそー!!前回より大変なの⁉︎

どうかネット情報が間違っていてくれ

と願うも叶わず…

相当痛かったです。

どうも横になっている歯を上からかち割ってから取り出したらしく、手術時間は15分程度だったと思うのですが、途中…「もうやめて〜」って叫びたいぐらい、グイグイされました😢

今回は、薬局で薬をもらって、車に乗った時で既に痛かったので、その場で薬を飲み帰ってきましたが、その後もしばらくは、のたうち回るぐらいの痛み…出血もなかなか止まらなかったです。

術後の食事ですが、2回目なので、だいぶ慣れてきて、柔らかい物なら食べられる感じです。

レトルトのおかゆもまだ残っていたのですが、なんかこう言う時に限って、色々食べたくなってしまい、おかゆでは満足できないので…

初日はロールパンをコーンスープに浸して食べました。

翌日のお昼は釜玉うどん

そしてその日の夜はそぼろご飯とポテトサラダを食べました。

顎が痛くて噛む事ができないので、口で潰して食べられるような物がいいです。

ゴマとかネギとか、細かくて歯の隙間に入り込みそうな物は避けるようにしました。

計算外だったのが、お味噌に入れたお揚げ(乾燥)。柔らかいので食べれるだろうと思ったのですが、意外に崩れず、飲み込める大きさにならない…😨

つくづく歯って大事だなーと思いました。

まだ虫歯も残っているので、しっかり治療していこうと思いました。

まだ腫れと痛みは残っているものの、これで辛いのは終わったので、やっと肩の荷が降りた気分です。

それではまた〜🦷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?