見出し画像

【俺屍プレイ記#52】戦神 米神紅月伝

前回のあらすじ
・春の選考試合優勝
・カライのお子、梅吉来訪

▼1024年6月 白骨城(前半戦)

クナイちゃんの健康度58です。地黄玉金丸で71まで回復。そのまま梅吉君の訓練を頼みます。日に日に命が削られていく様子を見るのはしんどいよ……。

今月から白骨城が出現。6・7月と2か月とも出陣する予定です。(連続討伐ではなく一旦帰還してからまた出陣)そこで目標を決めました。

・中ボス「恨み足」と「右カイナ左カイナ」打倒
・「速鳥」入手

そうそう、継承刀ですが倒すボスによってつく福効果が変わるそうですね。壮君のときみたいに福効果が何もつかないという可能性もあるし、もう一本予備を作っておこうかな。

カライちゃんが壮君のへそくりを使った回(プレイ記#47
海老名ちゃんの隣にいた綱手ちゃんはお金を貯める苦労をよく知っていますからね。継承刀作る為にドタバタしたの懐かしいなぁ。海老名世代が恋しい……。

ということで若菜君用に新しく継承刀作りました。相変わらずお値段高いわね。何故若い頃に作ってあげなかったのかしら。茶器などを沢山売りお金を作ってきました。銘は「若月一文字」。若菜君と紅月の名から一つずつ取りました。剣福さん一文字派でもないのにごめんね。やっぱりカッコいいからつけてしまうんですよ、一文字。

ちなみに「若月」は三日月の別称です。若月と書いてミカヅキって読ませたらとてもカッコイイですけど、初見では読めないので普通に「ワカツキ」読みでいいかな。あと三日月一文字って実在してるし。

さぁこの三人で白骨城(前半戦)いきます。目指せ速鳥ゲット!

赤火はないか。とりあえずさっさと進みます。

あぁ~~~大筒士気持ちいい~~~~(恍惚)紫音君は技土が高いのでツブテ吐き超強いんですよね。雑魚一掃してくれるから戦勝点稼ぎにいいな。

中ボス「恨み足」と戦闘。まずはカライちゃんと紫音君で「力士水」「仁王水」を使ってもらい、唯一の石猿使いである若菜君に「石猿」を使ってもらって防御固めつつ攻撃力も上げていきます。

ぬぐぐ……。力溜め攻撃を紫音君が受けました。221ダメージ。防御固めてなかったらもっと体力削られてただろうな。よしよし、回復挟みつつ若菜君に萌子重ねて倒してもらおう。

若菜君に3回ほど攻撃してもらい倒しました。そろそろ竜神刀から装備変える必要がありそうだなぁ。継承刀に属性つけられたらいいのですが。

奥へ進み「速鳥」探しです。そして若菜君がやってくれました!

剣士の奥義「若菜燕返し」を編み出しました!!
すごいじゃないか君ィ!薙刀の奥義「綱手鏡返し」と同じくカウンター技ですよ!今まではカライちゃんだけはカウンターで攻撃跳ね返すけど、隣の若菜君は攻撃受けるという可哀想な感じになってました。これでプレイヤーからどんくさい当主って言われなくなるよ。

「速鳥」を探すも全くスロットに止まらず。カライちゃんもランクアップ。技水と風いいね!

6月終了です。まだ来月があるから。「速鳥」はそのときにゲットすればいいから。今月は紫音君のお陰で沢山戦勝点稼げたし若菜君も奥義創作したし、いい討伐でしたよ。では一旦家に帰ろう。


▼1024年7月 白骨城(後半戦)

聞かないでやってくれイツ花

ん~~~相変わらず技水がお可愛らしいこと。クナイちゃんらしいですね。体火いいぞ。今月もクナイちゃんに梅吉君の訓練任せるからよろしくお願いします。

「若月一文字」が届きました。うふふ、自分用の刀って嬉しいよね。若菜君もきっと喜んでいることでしょう。では早速装備します。

クナイちゃんの健康度28。すまねぇ気休めかもしれないが薬飲んで無理しない程度に訓練つけてあげてね。行くぞ!

あ、赤火きた!もしかしてこれ取れるんじゃないですか?壊し屋の属性武器「天ノ羽槌」……!

そして今月は継承刀とどっちが強いのか検証してみようと思って「竜神刀」を持ってきてます。さっそく試してみましょう。

こっちが若月一文字(攻撃力208)
こっちが竜神刀(攻撃力130・水属性)同じ鉄クマ大将を斬ってます。

攻撃力が70も差があるならいくら属性武器でも劣ってしまうのかぁ。では竜神刀は卒業して居間に飾っておこう。「若月一文字」装備でいきます!

「あの世美人」により「野分」の術を使われてカライちゃんが吹っ飛ばされてしまいました。
仲間に何をするーーっ!!

スカッ(回避)

6代目当主・若菜君の渾身の通常攻撃が回避されたあと「あの世美人」は逃亡。紫音君見たかい?これが当主だ。そしてこれから出撃メンバーに入ってくる梅吉君は壊し屋だからよく攻撃外すと思うんだ。君だけが頼りだよ。

そして「野分」の巻物ゲット。

炎半分ほどで中ボス「右カイナ・左カイナ」のところまできました。先月の恨み足と同じく「仁王水」「力士水」「石猿」コンボで準備をします。

一体は紫音君、もう一体はカライちゃんを攻撃しようとしますが「綱手鏡返し」により返り討ちにします。カライ姉さんかっけーーー!!!
源太とカライちゃんで削ってみます。むむむ、こうなったらみんなでカライちゃんに萌子重ねて一発で倒してもらうぞ!!
またもや「綱手鏡返し」が発動。ほ、惚れてしまう……。かつての綱手姐さんを思い出しますね。

さらに萌子を積んだカライちゃんの通常攻撃で「右カイナ左カイナ」撃破です。時間かからず倒せてよかった。

ストーリー後半に入ってからの奥は初めてなので緊張しますね。黒ズズ大将がいるよ~3人で大丈夫かな?

「凰招来」の巻物ゲット。青火でもきてくれました。
うわっ黒ズズの全体術重い!怖すぎる、さっさと大将狙いで倒してしまおう。

そして十五ノ丸で宝箱を漁ってたら……。

突然黒ズズ大将が召喚されて囲まれてしまいました。うわーーーー怖すぎるよーーーー!!赤火特有のトラップなに!!???

召喚された瞬間驚いて術の画面開いたんですが、自分の脊髄反射に感謝です。「くらら」で黒ズズの動きを止めて慎重に背後とっていきましょう。熱狂タイム開始!

一回目のスロットはしょぼかったですが若紫コンビ仲良くランクアップ。「若月一文字」の攻撃力も徐々にあがっていきます。

「天ノ羽槌」きたーーー!無事ゲット。風属性で「二回連続攻撃」の福効果がついてる超強い壊し屋の武器です。二回連続確定だった無印版と違ってリメイク版は確率で連続攻撃に修正されてしまいましたが、それでも強いでしょう。残念ながら女専用の武器なので梅吉君は装備できません。女装してくれないか?

7月終了です。「右カイナ左カイナ」撃破できたし「天ノ羽槌」や術の巻物も手に入りました。薙刀の属性武器「北斗旋風」も欲しかったですが戦果は十分でしょう!

あっそういえば「速鳥」忘れてた……。うん、また来年!!


▼クナイ 逝去

やっぱ技水に目がいってしまいますね。クナイちゃん可愛すぎでしょ。苦手なんだろうなぁ。

この時がきてしまった……。

明日香ちゃんと火の男神「大隅爆炎」様との間に生まれました。1023年4月は壮君と二人きりで相翼院の中ボス倒しにいかされて死にかけたり、体力防御力が低い白ラインらしくよく満身創痍になる子でした。弓使いの奥義を二つも復活させ、お母さんと似て奥義をよく使いたがっていたね。連弾弓明日香の高火力に助けられることが多かったです。不動明など派手な術も頻繁に進言に上がってました。
水の男神「万屋玄亀」様と交神し紫音君が生まれました。初の大筒士、弓から大筒へ武器が変わる様子にロマンを感じずにはいられません。そして1024年1月、真名姫を倒して奥へ進んだ際に「七人ミサキ」と遭遇。連続で華厳をうたれて体力0になってしまいました。当時は頭真っ白になりすっごい汗かいた覚えがあります。なんとか七光の御玉で蘇生できたもののトラウマですね。
本当によく戦いよく死にかけた子でした。たくさん無理をさせてごめんね。2月連続でカライちゃんの子供の梅吉君を見ててくれてありがとう。ゆっくり休んでください。

焦燥感に駆られてる気持ちを見透かされてるのかな。いい子だ。絶対に一族の呪いが解けるって信じてくれてるんだね。

でもやっぱり焦るよ。せっかく七光りの御玉で助かった命なのに結局は短命の呪いで長くは生きられないし。いつかの未来で一族の呪いを解くのではなく、いま呪いを解いてクナイちゃんを救いたかった。

時間がかかるのはわかってても、こうして一族を次々と見送っていくのはつらいなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?