見出し画像

第11章②【男女平等世界に】パラレルワールドから戻る5/30/2019

男女平等世界に[平成元年5月30日(木)] 

今朝、起きて、朝のニュース番組を見て、非常に驚いた。

朝のMXニュースで
「就活男子に対するセクハラ問題」
がトップニュース取り上げられていた 。
「連合は28日、『仕事の世界におけるハラスメントに関する実態調査2019』を発表。
その中の「就職活動中にセクハラを受けたことがあるか」との質問に対し、
「ある」と答えたのは20代女性が12.5%、20代殿方が21.1%だった。」
という内容で、確か、2017年にも問題になっていたことである。
そう!
何週間か前に、ブログの中で、ペンネームゆうさんのセクハラ騒動になった時に、
「前の世界では男性がセクハラを受けて問題になっています」
とコメントに書いたニュースが、まさに、今、現実に報道されいるのだ。

海外のニュースを見ると、現代的なニュース、つまり、前の地球で起こる現象を報じている。
「アメリカの一部の州が、また、中絶反対と非常に時代遅れのことをしている」
と、進んでいるようで、大変遅れている、とコメンテーターがアメリカの一部の州の時代逆行を痛烈に批判していた。
また、アメリカは進んでいる部分と、時代遅れな部分の差が非常に大きいと、トランプ政権を批判していた。
世界中も、アメリカを批判している。
あーあ、トランプさん、またパッシング復活。
なんだか懐かしくなった。

こんなことって、2017年の年末以来である。
これって、ボクの生まれ育った地球の出来事である。
普通に男女平等の元の地球に戻った?

ここ1年くらい、見たことのないCMが多いと思っていたけれど、久しぶりに知っているCMばかりになっている。

最近は、家族連ればかりで、変だなあと思っていたけど、
オムツのコマーシャルも、
旅行のコマーシャルも、
スマホのコマーシャルも、
食品飲料のコマーシャルも、
全部お一人様や母と子、
父と子のような単身世帯、
または家族以外に戻っている。
ニュースキャスターも女性キャスターが普通に男性キャスターと並んで、
または前に出て切れ味よく進行している。
これは、元の地球に戻っている?
うわー、久しぶりのCM。

なんだか、嬉しくなってきた。
長期の海外旅行から帰ってきて、久しぶりに日本のCM見て、懐かしいなあ、って思うのと同じ感じである。
1年は長かったなあ。

昨晩、深夜に過去のことをすごく反省して、寝入った。
もしかしたら、反省したのを神様が評価してくれて、元に戻してくれたのかなあ。
神様ありがとうございますー!

こういう時だけ、神様を信じる。

神に感謝。

もうこの世界の愚痴は言いません。

ここから先は

0字
半世紀以上前の世界に来てしまった。どうすれば、元の世界に戻れるんだろう。

2018年の夏。 幽霊や宇宙人は相変わらず見えないけれど、ある日、世界が変わってしまった。 ある日から、ボクの周りが変わってしまった。 ど…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

成功への確信を持ち、私の自費出版プロジェクトにご支援をお願いします。 皆さまのサポートが成功への鍵です。 心より感謝申し上げます。