マガジンのカバー画像

バンコク暮らし

36
運営しているクリエイター

#バンコク暮らし

タイの伝統療法、あれこれ。

いつもお世話になっているアットイーズさんと いう街角のマッサージ店で、ハーバルボールのト…

バンコクの朝の音をお届けしています。

月曜日、久しぶりにclubhouseを開きました。 アプリは残していたものの、ここ数ヶ月、 開く時…

神秘的な植物。

我が家のバルコニーでは、モンステラがすくすく元気に成長中! 昨年の5月、せっかく広いバルコ…

味覚ひろがる、喜びと楽しみと。

「あなた、タイ人!?」 先日、料理教室でタイ人の先生に言われて 何だかとても嬉しかった言…

土鍋×電気コンロで美味しく玄米を炊く方法。

昨日、とても上手にごはんが炊けました。 それだけでなんだか嬉しくなる。 我が家は、電気コン…

つぎは、どこへ旅をしようか。

お正月は家でしっぽりと過ごしました。 タイにいても、おせちやお蕎麦、お雑煮などを いただい…

バンコクの日常_2021.4

マンゴーが美味しい季節。 苦い思い出。 お客さま。 とある午後。 1日がはじまる。 ステイケーション Happy songkran วันนี้ร้อน.(今日は暑い) おこもりでお菓子づくり。 はじめて食べる、ランブータン。 バンコク、いちにちの終わり。

#1_Royal Project Coffee

もともとコーヒーが大好きです。 息子の長い春休みがやっと明ける、と思った矢先バンコクは緊…

五月、雨に想う。

今日から五月、皐月。日本では早苗の頃。 キラキラとおひさまが反射する一面の水田が懐かしい…

ひととき、コロナを忘れて。_写真展「Bangkok Sequencity」

早朝の雷雨から一変、虹を拝めた日曜日。 建築家でもあり写真家でもある日本人のHiroさんと俳…

タイの調味料、あれこれお試し中。

タイに来た当初、とにかく驚いたのは調味料、その種類のあまりの多さ…! スーパーでずらり棚…

きっかけは、きっと些細なこと。

ついに出てしまいました、非常事態令。 バンコクを始めタイ全土で感染拡大が急激に進んでいた…

ソンクランがはじまりました。

タイは旧正月ソンクランを迎えました。 毎年恒例の街角の水かけもコロナで禁止に。 いつもはこ…

雨に見惚れる。

今日は、暑季に入ってから久しぶりの長雨だった。 急いで洗濯物たちを取り込んだあと、 リビングに面した小さなバルコニーから その様子を静かに眺めていた。 なにげに、雨が降るのを見ているのが好きだ。 黒い雲が、さわそわさわとやってきたかと思うと、遠くから雷もあっという間にやってきて、 稲光とともに近くに落ちた。 最初、一粒一粒が、見えるくらいの雨だったのが、靄がかかったように、やがて辺りは モノクロの世界になった。 それから、雨はまるで風にそよぐカーテンみたいに揺らぎなが