見出し画像

高額療養費の申請を行ってみた!70歳から75歳までの人は、外来診療も高額療養費の対象となる!!

先月、 母親が入院してしまったため、 10月の医療費は10万円近くになってしまいました。 このため、 高額療養費の請求が必要となりました。 先日から書類の書き方を調べていたのですが、ようやく高額療養費の書類を仕上げることができました。

最終的に書き方の全貌がわかってしまうと、全体的な流れは非常にシンプルでした。 下記のPDFをみれば、全て要領は網羅されています。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/kenkouhokenkyuufu/k_kougaku_guide2212.pdf

書式は下記を利用します。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/kenkouhokenkyuufu/k_kougaku2212.pdf

領収書の添付も不要ということで、上記の書式を2枚記載して送付すれば、申請は完了します。 申請 自体は非常に シンプルだと思います。

また、70歳から75歳の人に関しては、 外来診療についても高額療養費制度 が認められています。個人単位ではありますが、 1ヶ月で18,000円の自己負担があれば、高額療養費制度 が利用できるのです。70歳から75歳までの人であれば1ヶ月 18,000円の医療費というのも 珍しくないかと思います。 日頃から外来診療も含めて、1ヶ月の医療費をしっかり確認するのが大切です。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?