見出し画像

活動実績報告 第56回 こまこい

第56回 こまこい
2024年4月21日(日)
新長田合同庁舎内 1階
神戸生活創造センター
JR・地下鉄新長田駅 徒歩10分
地下鉄駒ヶ林駅 徒歩4分

午前の部 9:10〜11:50  参加者1名
講座研修室B
午後の部 13:10〜14:50  参加者3名
活動ブースD

午前の部 0名と、Xでつぶやいていたら、来てくれる方がおられましたら。Xを見てくれてるそうです。
ありがとうございます。

飛車落ちの勉強をしようということでしたので、本を読む前に、飛車落ちで指してみることになりました。

上手:初段 雁木
下手:私 矢倉棒銀
下手の負けでした。

 飛車落ちは、居飛車がいいのかなと、いにしえの棒銀をしてみました。KENTOさんによると、悪くはなかったそうで、☖5五歩を☗同歩と取らなかったのが、敗着で、そこから、ガラガラと音を立てるように悪くなりました。

 その後、飛車落ち定跡を並べることになりました。
右四間飛車でした。
 私のイメージしてる、炸裂する右四間飛車ではなくて、手厚い感じで、あんまりしっくりきませんでした。
 炸裂するのは、級位者界だけで、上手が丁寧に応対すると、そんなに炸裂しないのかもしれないなあと思いました。

 その間も、プロジェクターに将棋NHK杯が映し出されてまして、冨田五段の関西弁がBGMでした。
 内容は、さっぱりわかりませんでした。また、後日観戦したいです。

 終盤の練習をしましょうということでしたが、良くなってるところから、勝ちきれなくて、負けましたばかり言ってました。私には、時計を置いた方がいいかもしれないなあと思いました。わからなくても、5分考えてみましょうみたいな。

 参加者さん的に、これで楽しかったのかどうかが、わかりませんでした。私の指導をしに来てくださったようになってました。申し訳ありません。


 午後の部 3名

 将棋3回目の方と、小学生が八枚落ちをしました。
小学生が上手で、将棋3回目の方には、私の助言付きでした。

 3段目は、敵陣なので、角は馬に成れるという体験をしてもらいました。

 飛車も角も成れて、1手詰というところで、小学生が投了しましたが、待ってもらって、詰むかどうかまで、指してもらうことにしました。

 そこからが、結構長くて、なかなかでした。

 小学生が、
「ぼく、もう答え言ってもいい?」
というところで、終局になりました。

 小学生のアドバイスにより、1手詰からすることになりました。ねこまどの入門の1手詰、頭金と腹金です。

 私は、ウォーズ三段の方に、二枚落ちで教えてもらい、調子いいのかなと思っていたら、頓死しました。

 迫ってこられた時の、受け方、かわし方を教えてもらいました。

 小学生同士は、何局も指してたようです。

 私と小学生が指して、これまた調子良かったのですが、終盤で、龍取られたりして、終盤の弱さを露呈してました。

 こまこいは、棋力差があって、〇〇さん来るなら、行こうと思う人もおられるようで、〇月〇日のこまこいには、△△さんが来られるとかを、公表したほうが良いようなのですが、カレンダーで、管理ができてなくて、整理できてないです。

 よさげなアプリを見つけたのですが、セキュリティ上の問題を、言われると、心配な気もしてきました。

 アプリ上で、各自がエントリーして、それをメンバーが見に行けば見れるというふうにならないかなあと、模索中です。

 こういうのも、頭いい人だったら、速攻で、解決するのでしょうけど、私には難しい問題です。

 こんな調子ですが、こまこいをよろしくお願いします。

#こまこい
#駒恋
#駒に恋をして